1歳2ヶ月、3歳3ヶ月〜5ヶ月の離乳食のおやつ・お菓子についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、3歳3ヶ月〜5ヶ月の離乳食のおやつ・お菓子についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 長文になります。 1歳なりたての子供がいます。 もともとズボラな性格なので、最近は1歳になったのもあって、少し適当になってきてますが、第一子なのもあり、離乳食はけっこう慎重にやってきました。 義実家が近くにあるので、月に何...
- 現在1歳2ヶ月の男の子父親なのですが 最近ご飯(米)をまったく食べてくれなくて困っています。 離乳食は3回で1歳になったくらいまでは納豆ご飯などよく食べてくれていたのですが ココ最近口にいれても、べーっと舌ででしてしまって...
- 娘が1歳2ヶ月になりました。 1歳を過ぎいろいろと食べれるものが増えてきました。今までは、調味料などベビーフードのものをあげていたのですが、値段も結構するし、出来れば、私達と同じものを食べさせれたら有り難いなと思っています...
- 1歳2ヶ月の娘がいます。 私が母乳がうまくいかず、完ミで育ちました。 10ヶ月から、フォローアップミルクを飲ませてます。 ☆毎食後100ミリ✖3回=300ミリ、寝る前はお茶です。 ☆離乳食は大体、残さず食べます。 ...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。4月から保育園なので、昼間の授乳回数を減らしたいと思って2月から少しづつ減らしています。今までは、クズったらおっぱいでした。しかし、なかなか思うように進まず少し焦っています。子供は、食物アレルギー...
- 今、1歳2ヶ月の子供がいます。離乳食は本当によく食べるのですが、おやつをあまり食べなくておやつの時にミルクを飲む子供が多いと聞きましたが、うちはその習慣がなくてどうしても寝る前と夜中に哺乳瓶でミルクを飲ませてしまいます。同...
- あと10日で1歳2ヶ月になる娘がいる親です。 娘の体重が昨年の1月前半から全く増えてないので少し気になりはじめています。 現在は身長73.5cm、体重7800gで小柄な体型です。1月の身長は69cmぐらいで体重...
- 1歳2ヶ月の息子がいます。 5~6ヶ月で離乳食を開始して、 比較的、好き嫌いも無く順調にステップアップしてきました。 1ヶ月ほど前から、大人の食事から取り分けた物も食べるようになり、 幼児用のおやつも少し、あげるようにな...
- 1歳2ヶ月の娘がとにかく大食いで困っています。 たまたま今日は予防接種の為、近所の地区センターに行ってきましたが 3~4歳児の食事のディスプレイが有りました。(レストランの様に) まさに、その3~4歳児の1日3食+おやつの...
- 1歳2カ月の息子を持つ父親です。 前回ご質問させていただいて、回答者からのアドバイスを もとに断乳を決行しました。 断乳してから3週間ほど経ちました。 夜寝る前にだけミルク200cc(哺乳瓶)を飲ませて 寝かせており、...
- 一歳2ヶ月の子供がいます。 今、母乳と離乳食で育てています。 一般的にはそろそろおやつを与える時期だと思うのですが、わたしは母乳を出来るだけ 長く(2歳過ぎくらい)、たっぷりあげるのが良いという考えに共感しています。 現...
- 離乳食の時に激しく泣きます。 1才2ヶ月の男の子がいます。 これまで離乳食は順調で、好き嫌いなく食べてきました。 今でも食べることが大好きで、器を持っていくとニコニコ笑顔になり、鼻息を荒くして大きく口を開けます。...
- 子供が卵アレルギーになった原因 1歳2ヶ月の子供がいるのですが、1歳1ヶ月になるまでは 卵料理を与えてきませんでした。 先日卵黄を少量与えて様子を見て問題なかったため、 今度はほんの少し卵白を与えてみました。 すると30分...
- 1才2ヶ月の体重 もうすぐ1才2ヶ月になる息子がいます。(一人目の子供です) 今まで体重の伸びは順調で8ヶ月の時には9300gくらいありました。 8ヶ月以来健診もなく、ふと自宅の体重計で測ってみたら、10...
- 一歳二か月の息子の育児になんだか疲れてしまいました… 皆さんも同じような感じですか? それとも何か工夫とかされていますか?アドバイスを下さい。 「疲れる」と思うことは以下のことです。 ・ひとり遊びができない。 ...
必見! お出かけ家族にイチオシ情報
- 6歳になったら机を作ろう!【関西開催】一生の思い出!
木こり&机作り体験をしよう - お出かけしてもらえるお出かけに嬉しいグッズ!
もらえるスポットはこちら! - GWのお出かけ時に必見!ワクワクする遊びの前に
失敗しないたった1つのこと - GWに特別なお出かけ体験!生き物たちに会える&触れる
最新&人気スポット厳選紹介 - 【GW関東】クーポンでお得人気エリアで1日楽しめる
家族で入れる温泉テーマパーク - カピバラ、プレーリードッグ、猫動物たちとふれあえる
最新リニューアル屋内型パーク - 幼児も大喜び「潮干狩り」!幼児でもアサリやハマグリが
ザクザク採れる潮干狩り場 - 幼児&赤ちゃんと行きたい!注目のお出かけスポットを
編集部がPickUP!