離乳食後期についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
離乳食後期についての悩み・相談・質問一覧(74件)
- 今回はじめてネットに投稿します。 わたしには最近1歳を迎えた息子が1人います。 離乳食後期というのもあり、かたちのあるものをよく食べるようになり、最近息子は便秘がちになりました。あまりミルクに執着もないみたいなので、徐々に...
- 1歳3ヶ月になろうとしている双子の男の子がいます。 一人が食事の時に泣くんです。 カートに乗せ、いただきます(手を合わすだけですが…)をし、何口か食べると泣き出すんです。 泣くので食べていた物が出てしまう時もあります。 モ...
- 11ヶ月(あと1週間ほどで1歳)の娘ですが、 今週火曜日に39℃の発熱をし 翌日には手足等に発疹が現れ、「手足口病」と診断を受けました。 口の中の潰瘍が当初からひどく、 水曜日の日から何も食べられず、飲む事も出来ず母乳も...
- 来週1歳になる男の子をもつものです。 離乳食で手でつかんで食べるのは随分上手になりました。そろそろ自分でスプーンを持って食べられるように練習をしたいと思っているのですが、何かお勧め方法ありますか? 食器やスプーンの選び方、...
- 2歳10ヵ月の男の子がいます。 10ヵ月から保育園に通わせており、朝は7時には家を出て、18時過ぎに帰宅します。 親の私は5時半に起きて色々準備しますが、子供はできるだけ 寝かせてあげたいので6:15起床ですが、45分で着...
- 今月で1歳半になる娘がいます。 離乳食からずっと、食事は好き嫌いが全くなく、なんでも食べるし 最近では大人のも食べたがるようになりました。 離乳食後期ごろから、手づかみ食べをさせたり、 一緒にスプーンを持たせて口に運ぶ練習...
- 今月1歳になる子供と外食する時、どんなものを食べさせるのが良いでしょうか? 下の子が今月1歳になります。 アレルギーテスト済で特にアレルギーはなく、離乳食もものすごく順調なのでご飯(お米)はおかゆではなく大人と同じものを...
- 断乳するべきかすごく悩んでいます。 1歳3ヶ月の一人息子のことです。 完全母乳で育ち、離乳食は1歳を過ぎてやっと食べ始めました。(いきなり後期メニューです) でもまだまだ母乳がメインで、一日7~8回飲みます。(要求はもっ...
- 1歳男の子の母です。 ずっと完母で育ててきましたが、妊娠後期から朝までぐっすり眠れたことがありません。夜8時には自然と眠くなり寝かしつけることなく寝てくれますが、0時、3時、6時と何度も起きて泣き、そのたびにおっぱいで寝...
- 間もなく1歳1か月の母親です。 離乳食は後期~完了期に入りつつありますが、 もともと湿疹がひどく、薬が手放せない肌質のため アレルギーの心配のある卵はほとんど食べさせたことがありませんでした。 先日血液検査をした結...
- お世話になります。 11ヶ月の息子がいますが、先月(10ヶ月くらい)から、やたらおっぱいを欲しがります。 最初は私の母乳の量が減ってきたのか??と思いましたが、体重も順調に増えており、どう見ても「お腹がすいて飲んで...
- 10ヶ月になる子がいます。 離乳食後期+三回食を今日からスタートしました。 朝食は完食する日もありますが、数口しか食べない事が多いので 「野菜2種+魚orささみor納豆 (+ホワイトソースorトマトソースorささみ...
- 突然、右だけ張らなくなり 妊娠前のようにぺたんこになってしましました 絞ってみると出てるのは出てるようでした でも半日吸わせなくても、まったく張りません 6時間前に飲ませた左側がガチガチになってるのに・・・ ...
- 1才1ヶ月の娘がいます。 今はまだ離乳食後期のようなものを食べていますが、 食べることは大好き!!で毎日必ず結構な量を完食しています。 今悩んでいるのは、今後の娘の食事についてです。 「もう大人の食事から取...
- こんにちは、いつもお世話になっています。 現在9ヶ月半の赤ちゃんがいます。 5ヶ月過ぎに離乳食をはじめ、途中ムラがありましたが、基本的には喜んで機嫌よく何でも食べてくれます。 7~8ヶ月は中期、9ヶ月からは後...