離乳食(おかゆ)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
離乳食(おかゆ)についての悩み・相談・質問一覧(107件)
- 1歳3ヶ月の女の子、完母で育てています。 おつぱいへの執着がすごくもともと頻回授乳していましたが、1歳すぎた頃からやっと日中3〜4回、夜間2回ほどに減りました。 最近授乳することに体力の限界を感じ始め、一緒にいると常にお...
- 娘に対して失礼で可哀想なのは自分でも思っているのですが、自閉症があるんじゃないかと不安で仕方ありません。 気になる点 ①目が合い辛くなった 5ヶ月後半くらいからです。以前はじーっと見てくれました。目を見ておしゃべりもして...
- 生後10ヶ月の女の子(身長69cm体重7.5kg)の一日の離乳食と水分補給について、第一子のため量が多いのかはたまた少ないのか判断がつかないため、皆さんにご相談できればと思い筆を取らせていただきました。何卒アドバイスをお願...
- 離乳食の開始を遅くしたことを後悔しています。 今は一歳になって、今更って感じですが、なんだか不安にかられます。 というのも、体重増加でずっと悩んでいて、一旦5ヶ月半で開始したのですが、便の回数が増えて中断、整腸剤をもらい...
- 離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊い...
- 双子の1歳児持ちです。 1歳児の離乳食で完全ベビーフード(以下BF)の場合、レトルトのBFは複数種類あげているのでしょうか? 現在子供茶碗に軟飯普通盛りにレトルト1袋を食べさせていますが、本を見るとごはん+主菜+副菜が基本...
- 生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食で、赤ちゃん用の粉末だしをつかうのですが、お湯に溶かずに調味料としておかゆに少量混ぜる食べ方はだめなのでしょうか? 正直、規定のお湯に溶く方法ではおかゆがビシャビシャになって、食べさせにくいです...
- Qもうすぐ9ヶ月になる娘の、離乳食の事でご助言頂きたいのですが…。 二回食にして一ヶ月ほど経ちました。ここ一週間ほど、以前はよく食べてくれていたお粥が嫌いになってしまったのか… スプーンで口に運ぼうとするとギャン泣きしま...
- もうすぐ9ヶ月になろうとしている赤ちゃんについてです。先輩ママの助言をいただきたく、質問させていただきます。よろしくお願いします。 汚い表現があるので、食事中の方や嫌な方はスルーでお願いします。 離乳食を食べよ...
- 来月一歳になる息子の母です。 まず、状況的には私は働かなくてはいけなく、 日中のお世話は義母にお願いしております。 休みの日はもちろん一緒です。 息子は産まれたときから大きめで、 今は体重10キロ、身長75~80くらいです...
- 6ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母で育てていましたが、生理がくるのか(妊娠かもしれません)、今日、ほぼ母乳がとまってしまいました。 ひとりめも完母だったため、恥ずかしながらミルクについて無知です。詳しい方、教えてくださ...
- もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。 5ヶ月くらいから体重の増えが悪く、成長曲線ギリギリでしたが現在は下回っています。 ミルクは断固拒否でオエッと吐き出し、まったく飲まないので完全母乳です。 離乳食は6ヶ月の半ば...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- 離乳食をあげるときに、おかゆ小さじ○とか野菜ペースト小さじ○とか本に書いてますが、この小さじって、料理用の5ccの計量小さじのことでしょうか?それとも、赤ちゃんスプーンのことでしょうか?
- 完ミ10ヵ月の赤ちゃんの離乳食で悩んでます。 いま、一ヶ月くらい 続いて下痢が収まりません。 一回、薬でなおってきたと思って、 ノンラクトミルクとミルクで いってたのが 途中から、また下痢になり、 また最初か...