離乳食(スープ)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
離乳食(スープ)についての悩み・相談・質問一覧(55件)
- 9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食...
- こんばんわ。 私には生後5ヶ月の息子がいます。 まず『離乳食』についての質問です。 今週で、離乳食を開始して4週目に入りました。 最初の週は栄養士さんの指示通り、10倍がゆをすり潰して1さじづつ増や...
- 修正16ヵ月(生後18ヵ月半)赤ちゃんですが、水をあまり飲みません。 もともとはよく飲んでたのですが、修正で1才になった頃から飲まなくなりました。離乳食もあまり食べない子でしだが、最近は粉ミルクも止めたせいかよく食べるよ...
- 生後5ヶ月の娘がいます。 離乳食は5ヶ月になる1週間に なる前から始めて 11日目です。 来週から夜仕事を復帰しなくてはいけなくて ミルクを飲みません 夜中に2時頃起きて100ml ぐらい飲むので...
- 2週間前から7ヶ月の息子と一緒に海外で生活をしています。 住んでいる場所はシンガポールです。 それまでは生まれてから日本でずっと過ごしていたため、息子も初めての暑い場所でかなり環境の変化があり、こちらへ来てすぐ便秘気味に...
- Qもうすぐ9ヶ月になる娘の、離乳食の事でご助言頂きたいのですが…。 二回食にして一ヶ月ほど経ちました。ここ一週間ほど、以前はよく食べてくれていたお粥が嫌いになってしまったのか… スプーンで口に運ぼうとするとギャン泣きしま...
- 今月で1歳半になる娘がいます。 離乳食からずっと、食事は好き嫌いが全くなく、なんでも食べるし 最近では大人のも食べたがるようになりました。 離乳食後期ごろから、手づかみ食べをさせたり、 一緒にスプーンを持たせて口に運ぶ練習...
- 8ヶ月の頃から肉や魚、野菜と全て細かく切って舌触りが滑らかでないと食べてくれず、私も忙しいのを理由にあまり料理の種類を多く作ってきませんでした。 手づかみメニューにしたのは1年前、魚は数種類蒸したものをほぐして冷凍しておき...
- 5ヶ月に入ってすぐに離乳食を始め、6ヶ月になったので2回食を始めました。 かぼちゃやさつまいも、にんじんのような甘みのある食材は食べてくれるのですが、豆腐や白身魚、野菜スープなどは嫌いなようで口から出してしまいます。 ...
- 離乳食の参考になるホームページはよくありますが、離乳後の食事ってどんな感じですか? 我家では、親の物を取分けてあげることが多かったのですが、小さいうちは、大人と同じ位のカロリーが必要で、そのうち50%は、脂肪分から取...
- 初めて質問させて頂きます。 今日は主人も私も仕事が休みの日曜日だったため、息子(2歳6ヶ月)と三人で商店街に出掛けました。昼時になり、何を食べようか話しながら、子供も好きなパスタにしようということになり、一軒のお店に入り...
- 8ヶ月半(体重7キロちょうど)の女児の赤ちゃんがいます。 現在離乳食は2回、野菜、スープ等をメインに、食物繊維や果物(りんご、みかん等)を気をつけて与えるようにしています。 食べる量は、1回につきご飯(おかゆ)80g、野菜...
- 1才3ヵ月。大人のご飯を食べてくれません。 味噌汁、肉じゃがなどの煮物、鍋、ミートソース、茶わん蒸し、ホットケーキ、具入り卵焼きなど 大人の食べ物で食べれそうなものは、毎回お皿に乗せるんですが食べません。 味の濃さの問題...
- 6か月半の娘がいます。 6か月になったときから、10倍粥を与えはじめましたが、 あまり進みません。 最初の2週間はスプーンを拒否し、口をつぐんでいましたが、 昨日初めてスプーンを口に入れ、3口程度なめてくれ...
- こんにちは。 9ヶ月の双子(娘&娘)がいます。 離乳食は最初からよく食べる子たちで、ピーマンオンリーのペースト以外は何でも喜んで食べてきました(ピーマンの時は震えてました^^;)。 ずっと手作りでやってきて、...