0歳7ヶ月のおいしい離乳食についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月のおいしい離乳食についての悩み・相談・質問一覧(46件)
- お世話になります。 当方、子無し既婚者 30代半ばの女性です。 昨年12月に出産した友人に会うのですが、 生後7ヶ月の赤ちゃんが食べられるような お土産ってあるのでしょうか? 出産後にもすでに何回か会っていて、 その度...
- 始めまして。 今生後7カ月半の子供がいます。 離乳食を5カ月半くらいから始めて手作りの物は お粥 人参 玉ねぎ じゃがいも ほうれん草 かぼちゃ ブロッコリー トマト リンゴ バナナ 鯛 豆腐 納豆 ヨーグルト BFは ...
- 自分の子供との接し方がわかりません。 生後7ヶ月の子がいます。 私は元々、人と話すのがあまり得意ではありません。 自分の子供でしょ?と思われるかもしれませんが、お腹にいる時もお腹に声をかけたこともなく、実際に生まれてきた時...
- 生後7ヶ月の赤ちゃんの離乳食で、赤ちゃん用の粉末だしをつかうのですが、お湯に溶かずに調味料としておかゆに少量混ぜる食べ方はだめなのでしょうか? 正直、規定のお湯に溶く方法ではおかゆがビシャビシャになって、食べさせにくいです...
- 生後7か月の赤ちゃんが今日17時頃から何度も吐きます。 離乳食は2回食で、7倍がゆ、パン、うどん、卵黄、納豆、白身魚、みじん切りの野菜などなんでも食べます。 今日の14時頃、初めてスパゲティを食べさせました。ゆでて細かく...
- 文章が途切れていましたのでもう一度質問させて下さい。 もう少しで生後7ヶ月と半分くらいになる女の子のママです。 ちょうど都合よく田舎の実家に一ヶ月滞在できるため今まさに断乳中三日目です。泣かれましたが落ち着いてきたのかな...
- 生後7か月になるまではおっぱい のみで育ててきました。ですが、 離乳食を始めた頃からかおっぱいの 出が悪くなった為1回の授乳時に ミルクを100ml足しています。 ミルクを足すのであれば授乳時間を 最低3時間は空けなくては...
- 生後7ヶ月と4日の赤ちゃんの事です。生後2ヶ月頃から、私が薬飲む事になったので、粉ミルクで育てています。哺乳瓶2種類で飲ませていて、口に入るシリコンがあまり好きではないようで、おえって1度はします。飲む時の姿勢も嫌で最初暴...
- 生後7ヶ月になる娘がいるんですが 夜、ミルク、1人になってもまったく泣きません ミルクは3時間おきに200(全部飲まない時が 多いです) 離乳食は9時頃にあげてるんですが 途中で寝てしまい離乳食後のミルクも飲んで くれませ...
- dachitmさん 生後4ヶ月の子どもがいます。 4月から保育所に入れて働こうと考えているのですが正社員で働こうかパートで働こうか悩んでいます。 復帰先は産前に働いていた所(病院です)なのですが私はで きれば正社...
- こんにちは。いつもお世話になっています。 生後7か月の乳児がいます。 離乳食の時間と寝かしつけの時間で質問があります。 現在、6時前に起床し、17時半入浴、18時~19時の間に就寝しています。 生後2か月くらいから17...
- 生後7ヶ月半の女の子を育ててます。 最近、ねぐずりがひどくなりました。 18時おふろ、19時半ミルク220cc、20時までに就寝という流れができていて、10分~20分ぐらいで寝てくれてました。 そのまま5時までねたり、3時...
- 生後7ヵ月の息子が哺乳瓶でミルクを飲まないことでのご相談です。 この春から、保育園に通園しているのですが2週間が経過しても全く哺乳瓶で粉ミルク を飲まずに困っています。。 生後4ヵ月までは混合だったので、その頃は哺乳瓶...
- 生後7ヶ月、第一子を育てています 義家族は良くしてくれていて、旦那が出張の日など、夕食に誘ってくれます 息子は離乳食を始めて、約1ヶ月が経ちますが、母乳が大好きで、なかなか進んでいません 食べても大さじ2杯程度、すぐ母乳...
- 生後7か月の母親です。 5ヶ月から離乳食を始めて、現在2回食です。 子供は便秘体質な為、あまり消化に悪いものは与えないようにしてきました。 なのでまだ七倍にもいかないような柔らかめのお粥とお野菜ばかりです。 ...