1歳、2歳10ヶ月のおいしい離乳食についての子供の悩み・相談・疑問から探す
離乳食に関するその他カテゴリから探す
1歳、2歳10ヶ月のおいしい離乳食についての悩み・相談・質問一覧(685件)
- 初孫が産まれ1歳二カ月になりました。 可愛くて、毎日離乳食をつくってもっていったり、面倒をみていましたが いくら可愛がっても、母親のところに行ってしまい、それは当たり前なのですが、 哀しくて寂しくて仕方ないです。 これだけ...
- 来月で1歳になる息子がおります。 寝返りや首が座るのは生後半年頃でしたが、 寝返り返りが出来たのが9ヶ月、ずりばいと ハイハイはまだ出来ていません。 うつぶせになる事がすごく嫌な様子で、 うつぶせになってしまうと大泣きして...
- 1歳0ヶ月息子のことです。 元々小柄(-2.0SD付近)で、大きな病院で経過をみてもらっています。 先日受診したところ、体格の方は小柄なりに成長しており今のところ問題なし、つかまり立ちと少し つたい歩きもするので、そのうち...
- あと数日で1歳になる娘を育てています。 違和感が拭えず、自閉症ではないかと毎日考え、苦しいです。 もし、自閉症をお持ちのお子様がおられる方いらっしゃいましたら、失礼な質問になるかと思いますが、差し支えなければどのような乳児...
- 1歳2ヶ月の娘、離乳食スタートから順調だったのに2週間前からいきなり量も減り、まずお米をべぇ~っと出すようになりました。なので主食をバナナとパンと芋類に変えてますが、本当ならお米食べて欲しいです。一昨日、食べないだろうなと...
- 普通なら、自治体の子育て支援課やら児童相談所やらに話を聞いてもらって、対処法を教えてもらうというのが本当なのでしょうが、もうその気すらなくなりました。 3歳の子供が、あきらかに親であるわたしを見下し、虚仮にして、馬鹿にし...
- 1歳半の離乳食が完了したばかりの子どもの、夕食メニューについてご相談です。 魚が大好きなので、焼き魚や煮魚を出すことが多いです。 時間がない時は、甘鮭や塩サバなどを焼いたものをほぐしてあげてしまうのですが ものすごくパク...
- 一歳半の子供がいます。 これまで外食は数回していますが、フードコートや子供向け施設が多く、ファミレスもまだ行ったことはありません。 今までは離乳食でしたので、大抵持ち込みしていました。 焼肉やお好み焼きなども食べに行きたい...
- こんばんは、いつもお世話になっております。 息子が2歳前後になる頃、旅行をしたいと思っているのですが、旅先での食事をどうするのが最善か悩んでいます。 1歳半までは旅先で市販の離乳食を持ち歩いていたのですが、それ以降は大...
- 1歳になった子供がいますが、未だに後悔を思い出しては自分を責めてしまいます。 5ヶ月半の時に離乳食を開始したのですが、便秘気味だったのに便の回数が急に増えて、でもそんなもんかなと進めていましたが、ネットで早い離乳食の開始...
- 離乳食の開始を遅くしたことを後悔しています。 今は一歳になって、今更って感じですが、なんだか不安にかられます。 というのも、体重増加でずっと悩んでいて、一旦5ヶ月半で開始したのですが、便の回数が増えて中断、整腸剤をもらい...
- 子育てがつらいです。 1歳になったばかりの子供がいますが、今考えると離乳食をきちんとしていなかったと思います。 両親ともにアレルギー体質ではないのに、たんぱく質を進めるのが遅かったと思います。 1歳になるまでに、食べさせた...
- 子育てがつらいです。子育てがうまくできない自分が憎いです。 もう消えてしまいたいとすら思います。 あー、ここで事故して死ねたら楽かなとか思ってしまいます。 でも、自分が死んだらこの子のおっぱいはどうする?離乳食は誰が作る?...
- 子育てをもっとうまくやりたいです。 もうすぐ1歳の赤ちゃんを育てていますが、自分がうまくできない事ばかりでつらいです。 性格的に、周りのママ友に失敗を話して、それは失敗だったねと言われると、やっぱり失敗だったんだもうダ...
- 今回はじめてネットに投稿します。 わたしには最近1歳を迎えた息子が1人います。 離乳食後期というのもあり、かたちのあるものをよく食べるようになり、最近息子は便秘がちになりました。あまりミルクに執着もないみたいなので、徐々に...