1歳1ヶ月のコップ練習についての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月のコップ練習についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 1歳1ヶ月の娘が2週間前から突然水分拒否になりました。 その前日までは少なくてもお茶を1日トータル600ccをストローマグで飲んでましたが、今では頑張って飲ませても、100cc未満です。 ジュースは今までに飲ませたこと...
- 1歳1ヶ月のむすめがいます。 スプーンやコップの練習はどれぐらいに なったら始めるものなんですか? トイトレはどれぐらいになったら始めましたか? トイトレの始め方を教えてください。
- 1歳1ヶ月の娘がいます。 牛乳をコップで飲みながら、一瞬目を離した時に、コップを振り回したため、 床やカーテン、窓や壁にまで牛乳が飛び散りました。 こんなに飛び散ったのは、初めてでした。 自分でも抑えきれない感情が沸...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- Q今月1歳1ヶ月になる娘がいます。 完ミなのですがいつまで飲ませていいのか分からないのでこちらで質問させて頂きました。 朝昼夜ご飯の後、寝る前に食べる量で40~120ml哺乳瓶であげています。 ストローはお茶なら飲...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 今月から保育所へ預けたのですが、コップの練習を家でもさせてくださいと言われました。 今まで少しコップで練習はした事あるのですが、 こぼす方が多かったり、コップを噛んでしまったりでうまく飲めた事が...
- 現在、親戚の家族と一緒に生活しているのですが、 1歳1ヶ月の男の子(親戚)と1歳9ヶ月の娘(我が子)とが同居している状態です。 この1歳1ヶ月の赤ちゃん、うちの娘の手にしたものを何でも自分のものに したがります。 うちの...
- 1歳1ヶ月 鼻からミルク 1歳1ヶ月の息子を持つママです。 最近ようやくストローでミルクをゴクゴク飲めるようになってきましたが、鼻からミルクがタラタラ出ます。 本人はあまり苦痛を感じていないようですが、見ていると痛そうで心...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。最近はこちらが言っていることが理解できるようになってきて駄目だと言うと机を叩いて「あ!」と大声で怒ります。そんな時は「机をパンしたらお母さんは悲しいな」と言います。それでも机を叩くので「パンはやめ...
- 1才1ヶ月の男子です。 離乳食を始めてから食事中は白湯や麦茶を数口しか飲まず、食後にフォローアップミルクを哺乳瓶で100mlあげていました。(寝る前は150ml飲んでいました) 1日フォローアップミルクだけで合計450...
- 初めて投稿させていただきます。 1歳1ヶ月の息子がおり、毎日行く公園があります。 近所の3歳の男の子が、たまに母親に連れられてくるのですが この子が年下の子達を殴りつけるので困っています。 頭を後ろから唐突に、...
- 1歳1ヶ月の双子の男の子がいます。 完ミでずっと育てていたのですが、哺乳瓶&ミルクを卒業して1週間断ちます。 ミルクを飲んでいた時は、おやつ(3時)と23時に2回飲んでいました。 (寝る前のミルクは必要なかったのです...
- 来週で1歳1ヶ月になる息子のことで悩んでいるのですが、 今まで一度も自分で手づかみで物を食べたことがありません。 育児書などには10~11ヶ月くらいで手づかみ食べができる子もいると書かれていて、 個人差があるとは思う...
- 1歳1ヶ月になる息子は、哺乳瓶でミルクを飲まないと寝てくれません。でも歯並びや虫歯が心配なので、そろそろ哺乳瓶を卒業させたいを考えています。 ちなみにストローは上手になり、コップは練習中です。 皆さんはどんな方法で...
- 1歳1か月の娘が3ヶ月の頃からずっとアレルギーの薬を飲んでいます。今のところ、朝夕2回ミルクの前にほ乳瓶に入れて溶かして(粉薬と水薬)飲ませています。 そろそろほ乳瓶を卒業しなくちゃいけないと思っています。この時...