0歳1ヶ月、1歳8ヶ月のイヤイヤ期についての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、1歳8ヶ月のイヤイヤ期についての悩み・相談・質問一覧(31件)
- 言葉の遅れがある為 最近毎晩ネットで色々調べてしまい 不安な日々を送っています。 1歳5カ月で ぱんぱんまん!(あんぱんまん) あたね(またね) を習得し 1歳8ヶ月頃わんわん、あった!、終わっちゃった、まんま 音無い(...
- 3歳と0歳1ヶ月の子を独りで見ながら外出する際は、皆さんはどの様に工夫なさっていますか? ベビーカーと抱っこ紐と電気自転車は持っていますが、運転免許はありませんので車は使えません。 抱っこ紐を使うにしても 首が据わるまで...
- 保育園で今月からひとつ上のクラスに進級した一歳八ヶ月の子が、 このところ急に乱暴にヒステリックになって驚いています。 進級で環境が変わったなどによるストレスからなのか、 イヤイヤ期の前触れなのか、 分かりませんがどう対処...
- 我が家には一歳八ヶ月の男の子がいますが、その子の食べむらで悩んでいます。 一歳半あたりから好き嫌いが出てきて、今や野菜のおかずを全然食べてくれません。 ただご飯、お味噌汁は大好きなので、チャーハンにして野菜をいれて食べた...
- この春から小学校に通っている長男がいます。 1歳8ヶ月頃からイヤイヤ期が始まり、3歳になっても、こだわりが強い、切り替えがうまくいかないなど、子育てに困難を感じることが多くありました。 保育園でもお友達とのトラブルが増え、...
- 1歳8ヶ月のころから時々かんしゃくをおこしていましたが、だいぶ言葉が増えてきたのとこちらの対応が慣れてきたこともあり、最近までは普通の生活でした 2歳7カ月、突然激しいいやいやがはじまりました。 まずは出かけた先から帰...
- 生後1カ月半の女の子を持つ初心者母です。 出産からずっと、母乳とミルク混合で育児しています。 ですが最近困ったことに、自我の芽生えなのかミルクを受け付けず、 口に持っていっても哺乳瓶だとわかった途端ものすごくイヤイヤして...
- 先日 『母乳の出が良すぎて……』 と質問させていただきました。 おっぱいの途中でゲップを出させ、気持ちを落ち着かせながらあげています。 質問させていただいた時はかなりおっぱいの張りもありましたが、 3...
- 現在、2歳3ヶ月の娘と生後一ヶ月の下の子がいます。 娘との過ごし方についてとても悩んでいます。 妊娠中は私の体調がすぐれず管理入院しており、出産1ヶ月前後ほど認可外の保育所へ預けていました。 夫が仕事の行き帰りに送迎して...
- 一歳8ヶ月の女の子ですが、イヤイヤ期のようで口癖のように泣きながらイヤイヤを連呼します。 自分の思い通りにならないと寝転んでイヤイヤ、抱っこも反り返り、話しかけると気にくわないので更に大きな声で泣き、背中をトントンも嫌が...
- 1歳8ヶ月の娘がいます。 1歳から毎朝欠かさず公園へ行っていましたが最近それも苦痛になってきました。 というのもイヤイヤ期に入り、公園で遊んでいて娘の中では今の遊びが終わったら次は滑り台しよう!みたいなルールがあるみたい...
- 1歳8ヶ月児を育てているのですが、 今後どう育てていけばよいのか、わからなくなってしまいました。 1歳4ヶ月頃から、イヤイヤが始まり、 日に日にエスカレートし、最近は本当に、機嫌のいい時は 外遊びしている時かおやつを食べ...
- 1歳8カ月の子供(女)を育てています。 1歳4カ月くらいから、自我?が出始め、イヤイヤを言うようになり、 最近はもっとエスカレートしています。 雨が降って外に出れない時も、外に出たがり、 「今日は雨だからだめだよ」と言っ...
- こんにちは。 題名のとおり、うちの2歳10ヶ月の息子が音楽を聴くのを嫌がります。CDをつけると「いや!」といってCDプレーヤーの電源を消します。私が歌うと「歌ってほしくない!!」とはっきり言います。私が私の大好きなピアノを...
- 一歳8ヶ月の息子のことなんですが、断乳して一ヶ月以上なるんですが、ようやく泣かずに寝ることができるようにはなったんですが…今度は寝ている時、お昼寝、夜の就寝でよく、ぐっすり寝てるかと思うとしばらくするといきなり火がついたか...