2歳3ヶ月のイヤイヤ期についての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
2歳3ヶ月のイヤイヤ期についての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 2歳3ヶ月の息子がいます。 子供の発達で日々悩んでいます。 長文申し訳ございません。 今の悩みは以下です。 ・2語文がまだ話せない (単語は2歳過ぎにとても増え今は200以上とか…?難しくないものであればその場ですぐ...
- 初めまして、こんにちは。2歳3ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。私は専業主婦で子供とは24時間一緒です。私の両親はいない為、気軽に頼れる身内はいません。 俗に言うイヤイヤ期は1歳半くらいから始まり、現在はかなりひどい...
- わたしは2歳3ヶ月の息子と5ヶ月の娘がいます。 2歳3ヶ月の息子についてです。 家の中では比較的にいいこでにこにこしてるのですが、外に出ると大変なことが多いです。 ・手を繋がない。むりに繋ごうとすると座りこみ動かない。...
- この春から小学校に通っている長男がいます。 1歳8ヶ月頃からイヤイヤ期が始まり、3歳になっても、こだわりが強い、切り替えがうまくいかないなど、子育てに困難を感じることが多くありました。 保育園でもお友達とのトラブルが増え、...
- 現在、2歳3ヶ月の娘と生後一ヶ月の下の子がいます。 娘との過ごし方についてとても悩んでいます。 妊娠中は私の体調がすぐれず管理入院しており、出産1ヶ月前後ほど認可外の保育所へ預けていました。 夫が仕事の行き帰りに送迎して...
- 二歳三ヶ月の娘をもつ父親です。 現在進行形で子供がうなされています。さっきは目が覚めると、鬼が怖いと言って母親から離れません。一時間ほど目にも目を覚まし、怖い怖いといって母親を探していました。 私が抱き上げようとすると「イ...
- 2歳3カ月になる娘がいます。 私は週5日10~4時まで働いており、娘を保育園に預けていますが、 娘と一緒にいる時間が苦痛で、耐えられません。 2歳前くらいからイヤイヤが始まりましたが、最近は以前にも増してひどく、 朝起きた...
- 2歳の女の子の母親です。 イヤイヤがひどくなってから、娘の事がどうしてもうるさくてやかましい存在に思えてしまい、 悩んでいます。 娘は、自分の思い通りにならない度に、かんしゃくを起こしてわめいたり、 泣き叫びながら地団駄...
- 2歳3ヶ月の男の子がいます。 はじめての子でわからないことだらけです。 宇宙語ってどんな感じの言葉ですか? うちの子は言葉が遅く、今月末に市の相談の予約してます。 宇宙語ってよく皆さん表現されてますよね? このこ...
- 2歳半(自閉症疑)の息子について 息子が2歳になったばかりの頃、二語文がなかなか出ない(単語はいっぱい)その他気になる行動などがあったので、市の発達相談で心理の先生に相談した事があります。 その時に、遊んでる最中いくら呼...
- イヤイヤ期? 2歳3ヵ月の娘がいるのですが、とにかく言うことを聞きません。 とにかく何を言ってもイヤ。 そこまではある程度許せるのですが、イヤと言ったら決して動かない、あやまらない、逆ギレしてたたく、などなど、どう...
- 2歳3か月の女の子の母です。 2カ月前に断乳して以来、夜はほぼ順調に寝てくれていたのに、最近になって夜泣きするようになってしまいました。 夜泣きで起きると、すごくワガママになります。 電気をつけろとか(寝る時は豆球)...
- 2歳3ヶ月になる息子がいます。しっかり「魔の2歳児」やってくれていて、毎日ドタバタ過ごしています。 お伺いしてみたいのは、皆さん何にでも「イヤイヤ」したいこの頃のお子さんをどうやってお風呂に誘っていますか? 着...
- 2歳3ヶ月の女の子のママです。 1歳半頃、いわゆるイヤイヤ期のようなものに突入しました。 最初は私もイライラしっぱなしでしたが 段々、扱いに慣れてきたせいか、あまりイライラする事もなくなり ”これで済んだらラッキー...
- 2歳3ヶ月の女の子のママです。今、俗に言うイヤイヤの反抗期なのですが、今まで好きだったことが急に嫌になったりして困っています。その中でも一日一回は外出しないともたなかったのに、この二週間一歩も外に出ようとしません。いつかは...