片付けのしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
片付けのしつけについての悩み・相談・質問一覧(98件)
- 11ヶ月の男の子の育児をしている母親です。 息子は第一子です。 最近、息子と過ごしていて、?となること が時々あるので質問させてください。 身体的な発達は普通で寝返りやお座り、 ハイハイも特に遅れもなく今ではヨチヨチ 歩...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 3歳の息子のことで相談させてください。 1歳半健診で言葉の遅れを指摘されました。 確かに遅いなとは思っていたのですが、1人目で男の子だし、私自身が見知らぬ土地でのワンオペ育児だったので触れ合う人も少なく、仕方ないのかなと思...
- 2歳前の子どもがいて、二人目妊娠中です。 私はできるだけ自分でいろいろこなしたいタイプなのですが、実母は夫も仕事も趣味もなく孫が生きがいのような感じで、少々負担です。 一人目の産前産後は里帰りせず、夫婦でなんとか乗り切りま...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 年中さんと2歳児の子供のいる、幼稚園ママです。 他の幼稚園ママや、わたしとは対称な保育園ママさんたちの1日の生活に興味があります。 わたしの生活はこんな感じです。 05:00 起床~ストレッチ、着替え、歯磨き、洗顔、珈琲...
- 未就園児のいるみなさん、毎日どんなふうに過ごされていますか? わたしの場合 ・3歳男児、0歳8か月女児持ち ・0歳児は、完ミルクと離乳食が2回食 ・3歳男児は、おむつが外れておらず、家の中では日中布のトレパンと、寝るとき...
- 教育の仕方を押し付ける兄について 現在二人目妊娠9ヶ月で 3歳の娘が一人います 今回親戚の結婚式が遠方であるため 向こうへ行く前日から実家に帰っていました(旦那は行かず私と娘だけ) 普段、育児も全て私がほぼ一人で...
- 最近…というか子供を産んでからほとんど毎日旦那にイラついてます。 何にイラつくかというと、子供が夜泣きしているのに横でイビキをかいて寝ていたり、私が子供を寝かしつけてから資格の勉強をしている横でテレビをみていたり… 小さ...
- 是非働くママに回答もらいたいです。 私は、2才、5才の二人の男の子のママで、正社員15年目で時短勤務をさせてもらっています。 産休育休は約11ヶ月ずつもらい、0歳から保育園に入れています。 家のローンは折半で妊娠...
- 乳幼児持ちのみなさんが、どんなふうに日々を過ごされているのかなー と思って、質問させていただきます。 わたしの場合、です。 2歳半男児、0歳2か月女児の母親。ありがたく専業主婦させていただいております。 上の子のときもそ...
- 2歳児(男の子)の家遊び 夫に遊び場所を制限されます(長文です・・) 2歳4ヶ月の男の子がいて、現在妊娠7ヶ月(男の子の予定)のものです。現在私31歳、夫37歳。 家を新築して、1年が経ちますが、床が傷つきやすい無垢の床で...
- 来月二歳の娘です。正直限界です。娘2ヶ月から保育園に行かせて私は夜勤のある仕事をしています。あまりお休みせず一度保育園を変わったときもすぐに慣れました。先生やファミリーサポートさん。義母などからは賢い、手間がかからないとい...
- ほとんど愚痴ですが、良かったら聞いて下さい。 1歳1ヶ月の男の子がいます。 生まれた時から抱っこしていないと泣き止まない子で手がかかりました。 1歳になった今はいたずらがひどく、目が離せません。 外...
- 当方小1♀(結構しっかり者だけど甘えん坊)、3歳♂(お調子者)、2歳♀(イヤイヤ期。今一番やっかい)の3児子持ちです。最近お姉ちゃんに「お姉ちゃんなんだから」、「一番大きいんだから」と口につい出てしまい…自己嫌悪です。 ...