0歳1ヶ月の癇癪(かんしゃく)のしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月の癇癪(かんしゃく)のしつけについての悩み・相談・質問一覧(6件)
- 自閉症の四歳の息子がいます。 毎日ヘトヘトでストレスが溜まって、相談したり話し合える人がいないので、 ここで吐き出させて下さい。 息子は「ダメだよ」と言われたり注意されるとキレます。 物を投げたり、凄い顔で叩いてきます。...
- 生後一ヶ月の娘を持つ者です。 緊急帝王切開で生まれた我が子は ギャン泣きが凄いのです( ̄∇ ̄) 今は里帰り中で母と姉が 軽く手伝ってくれますが出来る事は 自分でやっています(´・ω・ゞ) 母乳は取り合えず一ヶ月間は ...
- 2歳と生後10日の子を里帰り出産で実家で子育てしてます。 まだ生後間もないので生活リズムは関係ないと思いますが、これからの事で相談です。 実家では、下の子が寝てる側でじぃじが上の子と、キャーキャー言いながら夜の...
- 2歳ちょうどと生後1か月の男児の母親です。 初めての二人育児でとても不安なのと上の子がまだコミュニケーションをとれるほど成長もしていないので毎日の育児がとてもつらいです。 下の子が抱っこしてないと泣くのと、上の子の...
- 双子の2歳児(自分の思い通りにならないとかんしゃくおこす、まさに魔の2歳児ですよね…)と生後1ヶ月の子どものママです。 旦那の仕事が朝早く夜は9時ころ帰宅のため、産休後仕事復帰するのですが、フルタイムなので育児、家事をこ...
- 生後1ヵ月半くらいになる男の子のママです。 これくらいの赤ちゃんの一日の生活ってどんな感じですか?(でしたか?) うちの子は夜8~9時くらいにお風呂に入れていますが、その後ミルクを飲んだりちょっと遊んであげたりして...