0歳5ヶ月、2歳4ヶ月の子供しつけ(叩く)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、2歳4ヶ月の子供しつけ(叩く)についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 二歳児息子の癇癪に悩んでいます。 先輩パパママ、保育士さんなど専門の方、 経験談お聞かせください。 二歳四ヶ月の息子の癇癪が人並みはずれています。 何かがうまくいかない、思い通りにならなかった時、 カッ!と一瞬で頭に血が...
- 2歳児(男の子)の家遊び 夫に遊び場所を制限されます(長文です・・) 2歳4ヶ月の男の子がいて、現在妊娠7ヶ月(男の子の予定)のものです。現在私31歳、夫37歳。 家を新築して、1年が経ちますが、床が傷つきやすい無垢の床で...
- 2歳4ヶ月の保育園に通う愛娘のことで質問です。 保育園にいくときに人形など何かしらを持っていきます。 できればこれをやめさせたいのですが。 どうしてもっていくのかをたずねると友達に見せたいようです。 その反動で最近お菓子な...
- 家庭保育園をされていた方で「きらら」をやらなかった方、お話を聞かせてください。 特に、家庭保育園をされていたのに、きららではなく、七田プリントへ進んだ方はいらっしゃいませんか? もうすぐ、3歳になる子供に、「きらら」か「...
- ソファーで跳ねること よろしくお願いします。 2歳4ヶ月の息子がソファーでぴょんぴょん跳ねるのが好きで、わたしとしては、よそのお宅で同じように跳ねて遊ばれると困るので都度注意をするのですがなかなかやめません。 最近ではわ...
- 2歳 アスペルがー等の診断方法は? 2歳4カ月の双子男の子がいます。 二人とも幼く、言葉も年齢にしては全くです。 特に弟のほうは 20個も言えないでしょうか。 双子なので言葉の遅れはよくあることですが、それにしても弟は...
- 息子2歳4ヶ月ですが、あまり寝ない子なのです。お遊びが楽しいらしく積み木でも絵本でも熱中して、無理にお昼寝や食事に誘うと怒り出し泣き出します。夜もその調子でなかなか寝ません、お風呂もお遊びの合間になんとか言葉巧みに誘うって...
- 生後5ヶ月になった娘がいます。 結婚して1年目でやっと授かった大切な赤ちゃんでした。 妊娠中はツワリもひどくて大変だったけど、産まれてきてくれて本当に嬉しかったはずなのに・・・ 生後2ヶ月くらいになると夜も5~6...
- 私には、もうすぐ生後5ヶ月をむかえる娘がいます。 初めての子育てです。 母乳だけで育てています。 離乳食はまだ始めていません。 週末から、実家に帰ってきています。 娘は私がご飯を食べているときでも、ぐずったり...
- 2歳4ヶ月の息子のことで相談です。 大きく生まれて、小さい頃から病気をあまりしない子で、とても元気一杯の子です。愛嬌もあり、保育園でも友だちと仲良く元気に遊んでいます。 1歳10ヶ月頃から、反抗期が始まったのですが、最...
- 2歳4ヶ月になる息子のことです。0歳10ヵ月の頃から保育園に通っています。5歳の長女もそうです。 今日昼食時に使うお手拭タオルの忘れ物を昼前に届けに行きました。子供にばれないように渡そうとそうっと部屋に向かったところ...