好き嫌いのしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
しつけに関するその他カテゴリから探す
好き嫌いのしつけについての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 率直に言うと助けて欲しいです。 私には小学1年生の弟がいるのですが、わがまますぎるんです。 何か気に入らないことがあったらすぐ喚いて、怒って、暴力を振るっています。これが1日に何回も続いて4、5ヶ月たちました。 今までず...
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- タイトルの通り、今になってミルクに切り替えようか悩んでいます。初めての子育てでわからないことばかりです。先輩ママさんのアドバイスをお聞きしたくて質問させてもらいました。 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。 今まではほぼ完...
- とあるシングルマザーをしている女性から相談を受けています。 彼女には小学二年生の娘がいるのですが、その娘は幼稚園時代含め未だに急に 「行きたくない」 「お腹痛い」 「気持ち悪い」 と言い出しては学校に行きたがらなくなり...
- 先日、家族でスーパーへ買い物に行きました。 そこで、娘が300円ほどのおもちゃ付きお菓子を欲しがったので買ってあげました。 その日の午後は親戚家族とデパートへ行く予定だったのですが、「これを買うとデパートで何も買わないよ」...
- もうすぐ11ヶ月の子です。 うちと同じくらいの月齢のベビーのブログなどを見ると、うちの子はおとなしすぎるのかしら、、?!と、ちょっと余計な心配をしています。 例えば、離乳食の時はおとなしく椅子に座らず、立ち上がった...
- こんにちは。 三歳五ヶ月の男の子(一人っ子)の母親です。夫婦やまわりに相談しても行き詰まってしまったので相談させてください。 4月から年少で幼稚園(お受験などではない普通の所です)に通いはじめました。 息...
- 3歳4ヶ月になる息子のことです。 食事の仕方なのですが、タイトル通りで悩んでます。 スプーン・フォーク・お箸はそれなりに使えるのですが… 嫌いな食材がついてくると…例えば、うどんにわかめがついてくるならば、 片...
- 1才3ヶ月の娘の父です。 以前も食事のしつけで質問させて頂きましたが再度よろしくお願い致します。 困っている事は 1、いまだにフォローアップミルクを大量に飲む (寝る時200~240 明け方150~220 ...
- こんにちは。アメリカ在住の4歳男の子の母親です。現在、第二子を妊娠中で、少しイライラしやすく、4歳の息子が自分の言う事を聞かず、しつけですごく悩んでいます。息子は、かなり自我も発達し、好き嫌いもはっきりしています。もちろん...
- この4月に幼稚園(年少)に入った3歳の子供がいます。 小さい頃から『こどもチャレンジ』をずっと取っていて、この4月から『ほっぷ』(新年少児向けのレベル)になりました。 『こどもチャレンジ』は以前は月1500円程...
- 5歳の男の子、4月から年長です。 発達の遅れがありますが、最近発達障害を疑っています。 1歳半検診で言葉の遅れを指摘され、2歳から発育の遅れた子供が行く保健センター主催のクラブに月1で参加、次男出産の関係で3...
- 2歳半の息子がおります。 性格はおとなしく、育てやすい方です。 言葉が遅く、最近になってようやく二語文がでてきました。 ただ、最近になってオウム返しすることが多いです。 指さしは1歳半くらいから現在もあります。...
- 近々夫となる人と、子供の躾に対する考え方にズレがあります。 彼はバツイチで3才半の男の子がいます。 仕事柄家を空けることが多いので、子供の面倒はほぼ彼の両親がしています。 子供と顔を合わせてもう2年近くになるんですが...
- 11ヶ月の娘の食事について、皆様のお知恵を貸して下さい。 あまり好き嫌いはなく、比較的よく食べてくれる子だとは思いますが、椅子に座っていられるのは最初の2~3口のみで、それからは椅子の上で立ったり座ったり、後ろを向い...