0歳3ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の入浴後・お風呂上がりの湯冷ましについての子供の悩み・相談・疑問から探す
入浴に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の入浴後・お風呂上がりの湯冷ましについての悩み・相談・質問一覧(5件)
- 生後3ヶ月で寝冷えによる嘔吐だと思いますが 今日だけで授乳の度に5回は吐いています。授乳直後に吐いたり、30分位空けて吐いたりして、たまに黄色い胃液を出すときもあります。 今の所機嫌は悪いですが、衰弱した感じもないですし、...
- 生後3ヶ月の子供がおります。 出かける際に麦茶を用意して行く場合、温度は決められた温度を保った状態で持ち歩き飲ませるのでしょうか? 上に2歳9ヶ月の娘がいまして、やはり上の子に合わせた生活になるためほぼ毎日外へ出ていま...
- 只今生後3ヶ月の女の子です。完母なため哺乳瓶をまったく受け付けてくれません。 お腹が空いているとき、お風呂上りなど状況を変えたり、パパやおばあちゃんに頼んだり、搾乳したものを哺乳瓶に入れてあげたり、哺乳瓶の乳首もいろいろ...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。今まで、お散歩から帰った時もお風呂上りも母乳をあげていました。母乳以外、飲ませたことがありません。 そろそろお茶や湯冷ましを飲ませてみようと思っています。でも、どれくらいの量...
- 生後三ヶ月になる娘のことで相談です。 暑い時、またはお風呂の後などに、湯冷ましをあげるようにしているのですが、ほとんど受け付けようとしません。やむなく、ミルクをあげるようにしているのですが、あまり回数が多いとちょっと心配...