0歳6ヶ月の寝かしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月の寝かしつけについての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 夫婦別の部屋で寝てますが、事情があり、現在生後6ヶ月の息子は夫の部屋のダブルベッドで夫と寝ています。また、私は仕事が忙しく、平日は息子が起きてるときには会えず、代わりに夫が保育園の送り迎えや寝かしつけなどをしてます。 一般...
- こちらで初めて質問します。 経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。 あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ) 生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようにな...
- こんにちは。 いつもお世話になってます。 母乳不足かな?と思いはじめてきたので 母乳量を増やしたいと思っています。 現在の状況ですが 生後6か月です。 現在までは完全母乳できました。 4月から保育園にいきはじめて ...
- 生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。ここ最近寝付きが悪くなりました。 以前は朝寝、昼寝、夕寝をして、入浴後の授乳をすると、こてっと、8時には寝てくれていました。 ここ最近は、入浴後の授乳で30分程寝て、その後元気にな...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- 生後6ヶ月の息子を持つ新米お母さんをしています。 最近、気になった事があり質問したいのですが 息子の睡眠に関して、若干気になっていて、昼夜逆転してるのではないかと・・・ 1日のスケジュールは下記の感じになります。日々1...
- 生後6カ月児(女児)の母です。完母ですが、おっぱいトラブルがあり、今日、初めて乳房マッサージに行って来ました。 私がマッサージを受けている間、娘は、すぐ隣のベビーベッドにいたのですが、娘がぐずりもせず一人でオモチャで遊んで...
- 現在0歳11ヶ月の息子がいます。 夜寝かせる時に寝室を真っ暗にし、ベビーベッドに息子一人を横にさせると、その後すぐ寝てくれる(5分くらい泣きますが)ので、そのような寝かしつけを生後6ヶ月くらいからしているのですが、最...
- 生後6ヶ月の息子がいます。 初めての子供で母乳だけで育てているのですが、最近、疑問に思ったことがあります。 今、息子はだいたい午前に一回、午後に一回とお昼寝をするのですが、 午前のときはちょうどおっぱいでお腹がすいて...
- 赤ちゃんがいるときのパパママの食事 生後6ヶ月の子供がいます。先日からもうつかまり立ちを始め、いろいろな所でつかまり立ちをしています。まだ不安定でよく転びます。 リビングは和室で、こたつテーブルで食事をしているのですが、...
- 母乳について教えていただきたいのですが。 昼間はミルクと離乳食で 夜寝るときだけ添い乳で寝かしつけるということをしています。 母乳の量もたぶん50CCくらいしか出てないとおもうのですが、24時間後の乳は腐ってないですよね?...
- 旦那がゲームばかりでキレそう!! 0歳と2歳の育児真っ最中です。 旦那がゲームが大大好きで、育児や家事を手伝わないのは当たり前で、車通勤なので、帰宅時どこかの広い駐車場に止めてやってるようです! 帰りは毎日9時30く...
- 生後6ヶ月の娘をもつ母です。 子どもの睡眠について質問させてください。 ここ1ヶ月くらい、午前中眠たそうで夕方ころからごきげんな日が続き、昼夜逆転しているのかと思って少しずつ修正していけるようにと思っていました。 ...
- 今5ヶ月の娘のママです。 経済的に苦しいため、4月から保育園に入れようと考えてます。 まだ申請中で、入れるかどうかは3月中旬まで分からないのですが、もし入れたら入園時にはまだ生後六ヶ月とちょっとです。 そこで、入...
- 生後6ヶ月の娘を持つママです。 20時ころ就寝し、夜中2~3時頃に一度起きるのですが、ここ2週間位、夜中起きてから寝るまでに1.5~2時間かかります。以前は、おっぱいをぐびぐび飲んですんなり眠っていたのですが・・・。...