1歳2ヶ月の寝かしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月の寝かしつけについての悩み・相談・質問一覧(42件)
- 1歳2ヶ月の次男が夜頻繁に夜泣きで起きてその都度添い乳で授乳してから寝かしつけてるのですが、私は母乳の分泌が多い体質なのか、ちょっとの刺激ですぐに溢れてしまいます。 次男を抱くだけで服の中で溢れたり、次男の顔や服までもが濡...
- 1歳2ヶ月の赤ちゃんがいて完全母乳で育てています。 昼も夜も添い乳をして寝かせているのですが、そろそろ卒乳の時期かなぁと思っているところです。 ネットなどで卒乳の仕方を調べて色々試してみたものの、何を試してもおっぱいがない...
- もうすぐ1歳2ヶ月になる息子がいます。 【普段の生活の流れ】 8:00~9:00 朝食 12:30 昼食 13:00 お昼寝(2時間) 18:00 夕食 19:00-20:0...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。 哺乳瓶で牛乳をあげています。 まだストローだとうまく飲めません 牛乳をあげるのは朝と夜に寝かしつける時なんですが 夜あげると虫歯になるとネットで見ました。 本当なら心配です だからと言って牛乳を...
- 初めての投稿です。乱文お許しください。宜しくお願いします。 私には1歳2ヶ月の娘がいます。 娘の寝かしつけは私がしてるのですが、寝たなと思って側を離れると5分もしないで起きてしまうんです。 私が隣にいることが解ればまたすぐ...
- 1歳9ヶ月の娘がいます。1歳2ヶ月の時に断乳してから、寝かしつけは絵本を読んだ後、添い寝で寝かしつけをしていました。その際、私のおっぱいを触りながら寝ます。長い時は30分くらいずっと触られては寝ないの繰り返しで、乳首も掴ま...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。4月から保育園なので、昼間の授乳回数を減らしたいと思って2月から少しづつ減らしています。今までは、クズったらおっぱいでした。しかし、なかなか思うように進まず少し焦っています。子供は、食物アレルギー...
- 夜の寝かしつけ方法なのですが、1歳2ヶ月ですんなり断乳し、寝る前に暗い寝室で少し遊んで一人でゴロゴロしながら寝てました、夜泣きしても一人でまた寝付く感じでしたが、1歳半の今暗い寝室でも布団の上をウロウロし、有り余った体力を...
- こんばんは。 1歳2ヶ月の娘がおりまして、ちょっと気になり質問させて頂きます。 最近は絵本を破らず、読むことを楽しめるようになってきた娘ですが、どこまで理解しているのかなと思いました。 もちろん、読むと言っても私...
- 1歳7カ月の子供がいます。 1歳2カ月頃から、それまで2回だった昼寝が、1日1回(1時間~2時間)になったのですが、 朝早く起きた日は、遊んでいる途中でうとうとし始め、 寝かしつけなくても、パタッと寝てしまうのですが、 ...
- 1歳2カ月の息子を持つ父親です。 前回ご質問させていただいて、回答者からのアドバイスを もとに断乳を決行しました。 断乳してから3週間ほど経ちました。 夜寝る前にだけミルク200cc(哺乳瓶)を飲ませて 寝かせており、...
- 1歳2カ月の息子がおります。現在ほとんど授乳しなくても 母乳を欲しがることはなくなり、そろそろ卒乳かなと思っています。 12月いっぱいで完全に授乳するのをなくしたいと思っているのですが、 どのような手順で卒乳をすればよいか...
- 時々お世話になっています。保育園入園理由のこと。 現在、1歳2ヶ月の女の子のママをしています。 子どもは1人で、30代専業主婦です。 実は4月から保育園に入園させようと思っています。 その入園理由なのですが・・・・・...
- 卒乳にするか、断乳にするか迷っています。 タイトル通り、卒乳(自然と子供から離れていく)にするか断乳(親が離す)にするか迷っています。 (卒乳と断乳の定義についてはよくわかりませんが、上記の意味で捉えて貰えればと思います...
- 双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて こんにちは! 現在1歳2ヶ月の双子の娘がいます。 1ヶ月くらい前から“あれっ、もしかしたらそろそろ卒乳?”って思うことがあり、遂に今月からふたり揃って夜中の授乳がなくなりました。...