1歳8ヶ月の寝かしつけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
1歳8ヶ月の寝かしつけについての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 1才8ヶ月の娘を、4月から保育園に預けています。仕事がまだ始まっていないため、お迎えは13時30分に来てくださいと言われています。保育園では12時くらいからそれぞれの子供はお昼寝するようですが、娘は保育園で1度もお昼寝でき...
- 現在1歳7ヶ月の男の子を子育てしています。 来月に、断乳することを考え始めたのですが、まだ揺れています。 ご経験者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在の状況 ●1日7~9回ほどあげています。(午前2回、午後2回、寝かし...
- 1歳8カ月の子がいます。夜の寝かしつけはいまだにおっぱいです。 お昼寝のときおんぶしながら掃除機をかけるとすぐ寝るので、夜も掃除機をかけたら寝てくれるんじゃないかと思うのですが時間的に夜に掃除機をかけるのはためらいます。 ...
- 1歳8カ月の子供(女)を育てています。 1歳4カ月くらいから、自我?が出始め、イヤイヤを言うようになり、 最近はもっとエスカレートしています。 雨が降って外に出れない時も、外に出たがり、 「今日は雨だからだめだよ」と言っ...
- 神経質?ヒマだから? 先日、主人の実家に帰省しました。 その際、少しひっかかることがあったので、相談させてください。 私には1歳8ヶ月の息子がいます。 息子は、毎日だいたい、午前10時ごろに牛乳、午後3時ごろにお芋やお...
- 0歳と1歳の1日のスケジュールで悩んでいます! 5ヶ月と1歳8ヶ月の子供がいます。 主人の帰りは9時くらいで、毎日私一人で世話をしてる感じです。 1歳の娘は寝る時間が23時くらいになってしまいます。 育児書にも...
- 年子で外出億劫。出掛けたくない。。 5ヶ月と1歳8ヶ月の子供がいます。 毎日私一人で世話をしてる感じです。 主人は子供の扱いが下手ですぐに泣かせてしまったり、泣かせると放置して頼めません。 とにかく抱っこは5ヶ月の...
- 悩んでます。「ハキラ」をお子さんにあげている方に質問!! 1歳8か月の娘のママです。 一週間前からハキラを子供にあげるようになりました。 1歳半も過ぎたし、普段の歯みがきにプラスアルファで虫歯予防!もいいかなと思って。...
- まず症状からお話します。一歳8か月になる娘が、普通の機嫌の時に、急に泣き出すようになりました。 その後寝かしつけても急に泣き出し、抱っこして落ち着かせるとまた寝る、という繰り返しです。 今までこんなことはなく、昼寝以外...
- もう自分自身をコントロールできなくなってきています。 最近常にだるさと胸につかえるものを抱えて子供と向き合っており、とにかく自分自身を抑えるのが精一杯です。 毎日毎日朝が来るたびに「今日一日は必ず笑顔で、怒鳴らずにいよ...
- 現在1歳2ヶ月の長女がいます。2人目が産まれるのは長女が1歳8ヶ月頃です。 我が家は核家族で,夫も帰りが9時を過ぎます。出産後,二人の寝かしつけは私ひとりですることになります。 そこでちょっとお伺いしたいのですが,年の...
- いつもお世話になってます。 3歳4ヶ月の男の子と1歳8ヶ月の男の子がいます。 最近、次男の自己主張が始まり手を焼くようになり、なかなか長男とじっくり遊べません。 例を挙げると・・・ ・プラレール...
- 出産前からお世話になっております。 1歳8ヶ月の娘をもつママです。 ここ1ヶ月くらい前から、夜の寝かしつけに大変苦労しています・・・。 昼寝は11時半~13時ころに終え、20時ころお風呂に入れて、21時前に寝室に行き...
- 現在1歳8ヶ月の娘がいます。 最近寝なくて困っています。 7月頭に卒乳したせいもあるかと思います。 それまでは昼はご飯を食べて授乳してお昼寝、夜は絵本読んで眠くなったら自分で電気を消して授乳して就寝、といった具合でし...
- 1歳8ヶ月の娘のことで相談です。夜寝るときにベビーラックでしか寝てくれないのです。新生児の頃から1歳半頃までは、布団で寝てくれていたのですが、1歳半頃から夜電気を消して布団で寝かしつけようとすると、寝返りをしてハイハイで部...