うつ伏せ寝についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
うつ伏せ寝についての悩み・相談・質問一覧(63件)
- 生後5ヶ月の子を育てています。 実家は遠方のため、日中は子どもと二人きりです。5ヶ月になり、私以外の人の抱っこでは泣き止まず、寝かしつけも私一人でしています。 旦那は朝4時出社、帰宅が18時過ぎで お風呂は旦那の役割で入...
- 保育士が目を離した隙きに、うつぶせ寝で赤ちゃんが死んでしまったというニュースを以前やってました。 でも、うつぶせ寝って大人がそういう寝かせ方するわけではなく、赤ちゃんが勝手に寝返ってうつぶせ寝になって勝手に死んでるわけで...
- 1ヶ月半の、赤ちゃんについて この頃の赤ちゃんは何時間くらいまとめて寝てくれるのでしょうか… うちの子は夜中にまとめて寝れるようになりましたが、最大寝れる時間が2時間です。 ある日の夜は、 23:00〜00:30 寝...
- こんにちは、あと少しで2ヶ月の男の子ママです。 今日、畳の上で赤ちゃんのうつ伏せ練習をしているとき、はじめはご機嫌だったのですが嫌がるように泣いたので、仰向けに戻そうとして、体だけをゆっくりと支えて戻してしまい、後頭部を...
- 3ヶ月になったばかりの男の子を育てています。 出産してすぐから赤ちゃんに違和感があり、発達障害や自閉症ではないかと不安に思っています。 もちろん、3ヶ月ではお医者様でも判断ができないことは承知しております。 発達障害のお...
- 9ヶ月の赤ちゃんがいます 最近ずっとうつ伏せで、寝ます 窒息死しないように赤ちゃん自身で顔は動かしてます うつ伏せで寝かせてることによって悪い事ってありますか? 腰を痛めるとか顔が変形するとかありますか? うつ伏せ...
- 先日、保育士が30分目を離した隙にうつぶせ寝で赤ちゃんが死んでしまったというニュースをやっていました。 ふと思ったのが、保育園は複数の人間がいるから良いですが、一般家庭ではこのうつぶせ寝による死亡をどう防いでるのでしょう...
- 一歳3ヶ月の子どもがいます。 産まれつき右を向いて寝るくせがあり、枕を使って矯正しましたが上手く出来ず頭の右後ろが変形してしまいました。 髪の毛が少ないのでよく分かります。 夜中も寝相が悪く右を向いて寝たりうつ伏せ寝...
- こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃...
- いつもお世話になっております。 こちらの皆さまのおかげで息子はスクスクと育っております。 成長と共に心配も増えるものですね(汗) 生後6ヵ月を迎えたばかりの息子は寝返りを覚えたとたんに、うつ伏せで眠るようになりました...
- 4か月の赤ちゃんがいます。 最近やっと首がすわりはじめましたが、まだしっかりとはしていません。 義母はそれがとても心配なようで、うつ伏せ寝をさせた方がいいとか 手で支えないで縦抱きにした方がいいとか、アドバイスされます。...
- 現在生後2ヶ月です。 若干首が座りはじめたかな?くらいです。 寝返りは一切できないです。 生後1週間頃に、ひいおばあちゃんが、「こうすれば首が丈夫になるんだよ」と言って、うつ伏せに1分ほどしてました。 その時はそうなんだ...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- 3ヶ月の子どもがいます。 初めは一人で寝ていました。 生後3週間くらいの頃、突然、夜一人で寝なくなりました。 抱っこで寝ていても置くと泣く、置くと泣く。 最初は朝5時までそれが続き、朝6時、7時まで…と一人で寝れない時間...
- 生後7ヶ月の娘がいます。寝返りをするようになってから、娘の夜の寝方が変わってきました。顔は横にしてるのですが、うつぶせ寝をするようになりました。夜は、硬めのマットレスを引いて、周りには何も置いてない状態で寝てます。こんな状...