0歳2ヶ月の睡眠時間についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月の睡眠時間についての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 子供は生後2ヶ月です。 普段は1~2時間朝寝をするところ、先日は30分未満でその後も眠いのに上手く眠りに就けずグズグズしておりました。 私もグズって居るのを放置することができず、お昼ご飯も食べずにグズる息子をあやしていま...
- 生後2ヶ月の男の子を持つ母です。 夜の睡眠間隔がまちまちです。 具体的には9時ころ寝かしつけて、そこから3時間は寝てくれます。ただその後が、1時間半、45分、30分とだんだん短くなってしまいます。 なにか原因があるのでしょ...
- 生後2ヶ月の子供が居ます。 子供はとても可愛くて、毎日帰宅が楽しみなのですが、 その反面、妻の情緒が不安定で非常に憂鬱です。 自分を良く書く事はせず、ありのままを書くので率直なご意見をいただければ、と 思います。 私...
- 生後2ヶ月と5日の赤ちゃんなのですが 睡眠時間について質問させて下さい。 今まで、2~3時間おきの授乳だったのですが、今日は4時間寝たままでした。 オシッコもしていなくて心配になりました。(さっき出ましたが) ...
- 夜の睡眠時間が長いのですが、起こして授乳するべきですか? いつもお世話になっております。 生後2カ月半になる娘がおりますが、1か月半を過ぎたころから夕方の6時過ぎには寝て、そのまま2~3時ごろまで熟睡します。 最初のころは...
- Qもうすぐ生後2ヶ月になる男の子のママです。 初めての子供です。 色々苦労しましたが、10日前より完母でいけるようになりました。 「やった!」と喜んでいるところです。 が、2・3日前より別の悩みが…。 息子...
- こんにちわ。 度々こちらでお世話になってます。また、疑問がでてきましたので 質問させていただきます。 現在、生後2ヶ月の男の子で体重7キロで完ミで育児中です。 ミルクは一回200で一日4~6回飲みます。 ...
- 生後2ヶ月半の娘がいます。 ここ10日ほどすごくぐずるようになりました。 最近、昼寝を全くしなくなり、そのせいで午後はずっと眠たい状態。 なのにどれだけ抱っこしてゆらゆらしても、ぐずってばかりで昼間は 全然寝ません...
- 生後2ヶ月の子供がいます。 初めての育児で体が非常にきつく、常に子供を寝かせて 自分が休息することばかり考えてしまいます。 朝2時間、昼2~3時間、夕方2時間、夜8時間くらい寝せているのですが、今の状態で生活リズムを...
- 2月20日に妊娠37週目に2220gの女児を出産しました。 来週で生後2カ月になるのですが授乳時間・回数、睡眠時間、発達ぶりについて心配なことが多々あるのでアドバイスをお願いいたします。 ・授乳時間・回数について ...
- 生後2ヶ月になる男の子の育児中です。 現在、ほぼ2時間間隔の授乳です。 夫が見ているときのみ、ミルクを飲むことはありますが、 睡眠時間のびることはありません。 母乳育児で頻回授乳があたりまえの時期なのはわかりま...
- すみません、長文の質問になりますがよろしくお願いします。 生後2ヶ月の男の子がいます。 生後数週間くらいから睡眠時間は10時間くらいで、今は7時間寝れば 良く寝たというくらいです。 一回に30分~1時間の睡眠時...
- 生後2ヶ月の男児をもつ母です。 息子は夜8時前後~朝4時前後は布団で寝るのですが、 (その間3度ほど目覚めて授乳します。) 昼間は布団、ベビーラック、ベビーカーなどに下ろすと泣きます。 どうあやしても泣くので、1日...
- 生後2ヶ月の子供がいます 元々あまり泣かない子で、泣けばすぐに抱いて授乳するという生活でした。 しかし、1ヶ月検診の時に他の赤ちゃんの2.5倍ほど体重が増加しており、2ヶ月で8キロあります。母乳だけで大きくなっているの...
- 生後2ヶ月半になる女の子の母親です。完全母乳で育ててます。 娘は新生児の頃からとにかく睡眠時間が短くて(一日平均8~10時間位)起きているときはほぼ泣いているような赤ちゃんでした。 泣き方も酷く、顔を真っ赤にしてこの世...