0歳6ヶ月、1歳5ヶ月の睡眠時間についての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月、1歳5ヶ月の睡眠時間についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- こんにちは。1歳5ヶ月の娘の夜泣きについてです。 昨年の夏(1歳頃)から夜泣きが始まりました。 1歳前に卒乳しております。 初めは気温や湿度が高くて寝苦しいためと思っていたのですが、季節が変わり室温湿度ともに良好になって...
- 1歳5カ月の男児です。 1歳だいたい毎日こういう睡眠リズムです。 朝7時30分起床 朝食 10時~12時 育児サロンなどで過ごす 昼食 昼寝13時00分~14時30分(1時間30分) おやつ 15時30分~...
- 妻を助けてあげたいのですが・・・ つい先日生後6ヶ月を迎えた息子がおります。 育児は初めてであり、妻は最近結構疲労がたまってしまっているようで、少々心配です。 授乳中のストレス解消法や疲労回復方法について、 ・同じぐら...
- こんにちは。 1歳5ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月くらいから今までずっと夜泣きに悩まされています。 朝までぐっすり寝た記憶は3回くらいしかありません・・・。 私も毎晩のように寝不足でイライラしっぱなしなのですが...
- 生後6ヶ月になったばかりの息子(第一子)の母・32歳です。 息子は生後1ヶ月頃から他の方に比べてよく泣く方だったと思います。 (生後3ヶ月までは毎日15時間くらい抱いて歩いていました。私が腰かけたり立ち止まったり、布団...
- 1歳5ヶ月の子供がいます。最近は昼寝をしなくなり夜7時に寝て朝8時まで13時間寝ています。これぐらいの子供は大体それくらいみんな寝てるのでしょうか?
- もうすぐ1歳5ヶ月の男の子です。 生後3ヶ月ぐらいから5ヶ月ぐらいまでは夜起きることなく寝ていました。 生後5ヶ月から今までは朝までおきずに寝ることはなく、平均で3~5回ぐらい起きて、そのたびにおっぱいをくわえて、もし...
- 生後6ヶ月の男の子がいます。4ヶ月くらいまでは、夜9時に寝たら、朝5時まで寝て、授乳も一回か二回くらいで済み、7時には起床してと、とてもいいリズムでした。5ヶ月に入った頃から、夜しょっちゅう起きるようになりました。産まれた...