0歳1ヶ月、2歳7ヶ月のおねしょについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、2歳7ヶ月のおねしょについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 自閉症の四歳の息子がいます。 毎日ヘトヘトでストレスが溜まって、相談したり話し合える人がいないので、 ここで吐き出させて下さい。 息子は「ダメだよ」と言われたり注意されるとキレます。 物を投げたり、凄い顔で叩いてきます。...
- 生後1ヶ月の男児の新米ママです。 母乳で育てているためか、元々オムツ替えが多い子なのですが、沐浴のたびに毎回オシッコかウンチをおもらしされて参っています。 オシッコは沐浴の前に服を脱がせた時かお湯からあげてオムツをつけ...
- 1歳8ヶ月のころから時々かんしゃくをおこしていましたが、だいぶ言葉が増えてきたのとこちらの対応が慣れてきたこともあり、最近までは普通の生活でした 2歳7カ月、突然激しいいやいやがはじまりました。 まずは出かけた先から帰...
- こんにちは。 みなさん、助けてください。 もうすぐ1歳になるTプードル♂を飼っています。 生後1ヶ月半で家に来ました。その時から、一度もお漏らしもウンチ も外したことがない子が、ここ4、5日、お漏らしとウン...
- 2歳7ヶ月の娘もちの主婦です。 旦那にいらついてたまらないことがあり、自分でもどうしていいやら持て余しています。 主に育児の信念や、生活の感覚の相違が原因です。 私もまだ育児は手探りなんですが、色々と情報収集して一番...
- 私には、4歳1ヶ月と2歳7ヶ月の女の子がいます。 上の子が最近おねしょ連発してます(おかしいですか?)昨晩も「ママ、お洋服 ぬれた」だって まったく^^;;こんな時みなさんはどうしてますか?
- 2歳7ヶ月の娘のトイレトレーニングに疲れノイローゼ気味です。 もう6ヶ月になろうとしていますが、 ・ちびった状態で教えることが1日に1回ぐらい。「もっと出る?」と声をかけてトイレに行くと出る。ただ「出ない」と反発するこ...