1歳のおねしょについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
1歳のおねしょについての悩み・相談・質問一覧(52件)
- 長文になります、申し訳ありません もうすぐ3歳になるイヤイヤ期真っ盛りの女の子を育てています 1歳から保育園に通わせていますが、 2歳半頃からトイトレを始め、 今絶賛トイトレ中で、園ではおしっこしたいと申告できるようになり...
- 30代半ばの、フルタイムワーママ主婦です。 先日、よくLINEでやりとりする友人から「あなたは実家依存しすぎだよ」と言われました。 たしかにわたしは「少しばかり」実家に助けてもらっていますが、それはワーキングマザーであれ...
- 自分でも相談したいのか愚痴を吐きたいだけなのかわからないのですが、吐かせてください…… ※長いです 現在4歳と2ヶ月の男の子二人の子育て中です。 以前パートで働いていた職場は産休がとれなかったため妊娠8ヶ月で退職し今は専...
- 2歳7ヶ月の女の子がいます。 上に小学生のお兄ちゃん、11ヶ月の妹がいます。 1歳半頃から、私のトイレについてきたりしたので補助便座を購入し、座らせてみたりしていました。 夏生まれなので、取れたらいいな~と軽い気持ちで2...
- 今はベッドなので掛け布団のみ干してます。 子どもがいるので(1歳4ヶ月)今後おねしょ対策が必要になると思うのですが、やはりベッドより布団がいいなーと思ってます。 そこで質問なのですが私は重度のヘルニア(手術2回済み)なので...
- 恥ずかしい質問ですが、現在一歳の息子が入院しており、今日で6日目になります。幸い息子は徐々に回復傾向にありますが、私も側を離れられない完全付き添いなので、疲れはピークです。 息子と一緒のベットに寝ているのですが、今朝方...
- 1歳8ヶ月のころから時々かんしゃくをおこしていましたが、だいぶ言葉が増えてきたのとこちらの対応が慣れてきたこともあり、最近までは普通の生活でした 2歳7カ月、突然激しいいやいやがはじまりました。 まずは出かけた先から帰...
- 昔、母親から暴力、暴言を受けました。 自分に甘く、人に厳しかった母でした。 子供の頃、帰宅時間が5分でも過ぎると、外で時計を見ながら立って待っていた母に罰として、 外の押し入れに夜中まで食事抜きで入れられました。 勉強が...
- 5歳2か月、男の子の母親です。 うちの子はいまだにおしっこがトイレでできません。いつもパンツを濡らしていて、平気で遊んでいて、同じクラスの別の子にパンツやズボンがぬれていることを指摘されるのです。 1歳半からトイレトレー...
- 接客参考の為に みなさん ご協力お願い致します おもてなしと題し 1~12まで項目がありますが行動を文章にて宜しくお願いします また 一言でお願いいたします 1 暑い日にご来店い...
- 長女が、5歳二か月になりますが、夜のおむつが取れません。 夕食後もトイレに行きますし、おしっこをしてから寝るのですが、朝、おむつにおしっこをしています。 夜起こしてトイレに連れて行くのも、眠いところを起こすとぐずりますし...
- 1歳3か月の男の子の母です。 完母でしたが11カ月くらいの時に昼間オッパイを飲まなくなり断乳しました。 その後は果汁だったり、アクアライトだったり、麦茶(保育園)だったりで、今は湯ざましのみを飲ませています。 夜中はまだ...
- トイトレを開始して2週間経つ、1歳11カ月の男の子のママです。 色々ネットで検索したり、こどもチャレンジをしてみたりしているのですが、行き詰ってしまいましたので、先輩ママ達に相談したい事があります。 去年の夏、両親の無理...
- 双子3歳4か月になろうとしてる男の子です。 2歳の夏に始めようと思っていたら、友達が3歳になってからの方が楽だよと言いました。 理由は、3歳の方が言葉も話、理解が早いからうちも一日でできたよ と。 早くから始めてもストレ...
- 息子(小2)のおねしょで悩んでいます。 1歳くらいからオムツをしていても寝てる時にはオシッコをしていることが殆どなく 2歳の時に オムツがはずれました。 5歳の時におねしょをする様になり、それから毎日おねしょをし...