0歳2ヶ月のベビーベッドについての子供の悩み・相談・疑問から探す
睡眠に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月のベビーベッドについての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 無知ですみません。 今生後2ヶ月半の赤ちゃんを育ててます。 混合なのですが、今5分5分で30しか出てないと言われました。 たぶん10分ずつだと50です。 ミルクのみだと140飲みます。 桶谷の方には夜間母乳のみでもいける...
- いつもお世話になってます。 今度は生後2ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて質問させてください。 はじめての子どもです。 完母で育てています、 最近夜は、22時くらいに授乳をすると、 夜中に1度起き、授乳すると、朝の8時く...
- 6年前から飼っているチワワと、生後2か月の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんは今はまだ首もすわらず、ずり這いや寝返りもできず、だいたいベビーベッドで過ごしています。 これから月齢がすすみ、ずり這い、寝返り、ハイハイなどするよう...
- こんにちは。 生後二ヶ月半の男の子のママです。 そろそろ生活パターンを作ろうと思うのですが、そこで悩んでいます。 まず、現在は添い乳で私と同じ時間(午前0時頃)に寝ています(寝付くまで1時間程かかります)。 午後8時から9...
- 生後17日の赤ちゃんのママです。ベビーベッドは部屋が狭くて置けないので、和室に赤ちゃん布団をひき、添い寝する形で一緒に寝ています。赤ちゃんがよく動くせいか、頭が布団から落ちてしまい窒息が心配です。 また、同じ方向を向...
- 赤ちゃん(生後2ヶ月)の生活リズムについて(長文です) お世話になります。よろしくお願い致します。 今日で生後2ヶ月になる娘がおります。 初めての子供なので、毎日試行錯誤の連続の育児です。 先輩ママさん方に教えていただき...
- 生後2ヶ月の男の子のママです。 初めての子育てでわからないことだらけでとまどいの毎日です。 タイトル通り、赤ちゃんの生活リズムが昼夜逆転しています。 完ミで育てていますが、朝6~7時頃にミルクを欲しがり、それを 飲...
- こんにちは。 もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 産院で入院中はダブルベッドで赤ちゃんと添い寝(入院室自体にベビーベッドがない部屋でした)、 実家に里帰り中はダブルサイズの布団で赤ちゃんと添い寝していました...
- いつも参考にさせて頂いております。 生後2ヶ月の男の子の母親ですがよろしくお願いします。 出産準備品としてベビーベッドを用意したものの、結局とても嫌がるので今はオムツ交換台になっちゃってます。 本などの情報による...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。1ヶ月半頃からベビービョルンのベビーシッターを使い始めました。 これに乗せると機嫌がよく、遊んだりいつのまにか寝ていたりと大活躍で、日中の大半の時間をこの上で過ごしています。 (連続2時間...
- いつもお世話になってます。 現在生後2ヶ月です。 寝室はフローリングで、私達夫婦はダブルベッドで寝ています。 ベビーベッドは購入していますが、部屋に入らなかったのと、1日の大半はリビングで過ごすので、リビングにベ...
- 9月に結婚します。 兄には赤ちゃんが居ます。生後2ヶ月です。 披露宴には夫婦そろって招待しています。 招待した時点で義姉は妊娠しており、披露宴出席時に 出産後2ヶ月というのもわかってました。 赤ちゃんは義姉の...
- お正月に私の実家に旦那と生後2ヶ月の子供と3人で昼過ぎに挨拶に行く予定でした。 だけど、旦那は急な仕事が入り「夕方には行くから」と言われ子供と2人で、とりあえず行きました。夕方になって「仕事が長引くから今日は行けない。週...