0歳11ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月のイライラについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
0歳11ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月のイライラについての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 3歳10ヶ月の息子が、毎晩全身痒がって寝てくれません。 ※長文です 軽いアトピー性皮膚炎があり、小児科や皮膚科で保湿剤とステロイドを貰い使用していますし、最近は痒み止めの飲み薬も貰ったので飲ませています。 ステロイドを...
- 3歳10ヶ月の息子がおります。 トイトレは2歳7ヶ月で昼夜とも終わっており、 自分でトイレに行き、用を済ますことができます。 (汚い話で恐縮ですが) 大便の時は、まだ自分でお尻を拭くことができないので 用が済んだら 「...
- 上の子が3歳10ヵ月 下の子が1歳2ヵ月でとても大事な時期なのに こんな事に時間を割いているべきなのか悩んでいます 皆さんのご意見を聞かせて下さい 主人の発病、入院、休職をきっかけに 上の子が2歳半の時主人実家に...
- 3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も...
- はじめまして。 一歳になったばかりの娘を持つ母親です。 生まれてから朝まで寝たことは生後3ヶ月のときに数回…現在も夜中は22時から6時までの間に三回~四回起きます。 後追いも激しく私が洗濯を干せば泣く、洗い物...
- 内弁慶で慎重派の幼稚園の息子について 幼稚園に年少で入ったばかりの息子についてです。 元々慎重派で内弁慶。 絶対に私の手を離したこともなく、どこに出かけても大人には馴染むのですが、子供には全く近づかず…お気に入りの女の子...
- 私には三歳九ヶ月になる息子がいます。 息子は言葉が遅いほうです。三歳半検診では心配なので発達相談を受けましたが物の名前もよくわかってるしテストの結果も特に問題ないとの事でした。集団生活に入れば言葉も増えますと言われました...
- 3歳9ヶ月年少男子がいます。入園まで療育に通い、現在経過観察中です、まだ診断は受けておりません、今のところ問題なく幼稚園には通っています。 診断を受けてないのは、療育で相談した時に「すごい困ってるなら病院に行ってみまし...
- 初めて投稿します。(過去に、似たような質問があったらすみません) 3歳9ヶ月になる娘のことで質問があります。 とにかく、寝起きの機嫌が悪いです。朝もなかなか起きません。 車での移動で寝たときも、昼寝から起こしたと...
- 3歳9ヶ月女の子がいます。日中は保育園に行っています。 帰宅後や、お休みの日の過ごし方にとても困っています。 一人遊びが出来ず、私にまとわり付いてきます。 放っておくと、テレビを見てるか寝っころがってぼっとしています...
- 3歳11ヶ月の長男のことで相談です。 身体が大きく、7歳の長女よりもずっと体力も力もあります。赤ちゃんの頃から並みの体力ではないと思っていましたが、成長するにつれてそれが顕著になってきました。一時は成長が早すぎる障害...
- 現在、妊娠13週です。上に、3歳10ヶ月で来月から幼稚園に入る娘が一人います。 妊娠が分かってから上の子に対してとても冷たく振舞ってしまい、悩んでいます。 怒鳴ってしまったり、理詰めで責めてしまったり、「来ないで」と言...
- こんにちは。 三歳11ヶ月の息子ですがとにかく負けず嫌いで困っています。 運動会も負けるのが嫌で一人泣いて出来ませんでした。 かるたをするにしても取られるとないてイライラして出来ません。 自転車も自分は上手く出来な...
- 3歳10ヶ月の息子と1歳半になる娘の母親です。 以前からそうなんですが、普段機嫌よく遊んでいたり、泣いていない時は全然イライラしないし、子供にも普通に接する事が出来るのですが、愚図ったり、2人でオモチャの取り合い...