1歳3ヶ月のイライラについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳3ヶ月のイライラについての悩み・相談・質問一覧(32件)
- 別居を経て最近離婚し、母子家庭になりました。 頼れる身内はいません。 1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 この数日は手をあげてしま...
- 1歳3ヶ月の女の子がいます。 1日、子供とずっと家にいることが ほんとにストレスで 家にいるとひたすら歩き回ってるのに 外に出るとグズグズして歩かなく、 結局抱っこになるので 逆に疲れてしまいます。 前に公園に連れてい...
- 一年生と1歳3ヶ月の兄弟の母です。 次男産まれてから、長男の事を可愛いと思えない時期がありました。 一時期的な感情かなと思ってましたが、日に日にその思いが強くなっている気がします。 学校から帰ってくると宿題をすぐやらせ...
- 閲覧ありがとうございます。 私は専業主婦21歳で旦那は常勤(夜勤あり)30歳、子供は双子の女の子1歳3ヶ月です。 住宅ローン有り、超がつくほどではないですが保育園激戦区です。 私の両親はフルで仕事をしていますが旦那の両親は...
- 誰か助けてください!! 現在1歳3か月の双子の女の子を育てています。 ごはん大好きでなんでもたくさん良く食べる子でしたが、ここ最近急に自分で食べたがるようになって困っています。 そろそろ自分で食べる練習をスタートする時期...
- 1歳3ヶ月になろうとしている双子の男の子がいます。 一人が食事の時に泣くんです。 カートに乗せ、いただきます(手を合わすだけですが…)をし、何口か食べると泣き出すんです。 泣くので食べていた物が出てしまう時もあります。 モ...
- 1歳3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の女児の母親です。 1歳2ヶ月のときに断乳しています。 3食と午前、午後の間食の他に食べ物を要求されることに イライラします。3食自体はごはん茶碗1/3、野菜みそ汁、おかず、果物と 足りなくな...
- 3歳の長男が、数か月くらい前から時々「かかかかかあちゃん」や「とととととおちゃん」と言うことが あり、気になっていましたが時々だったし、周りが指摘してはいけないと言われたので、気にしないでいました。 ここ数日、なんだか頻繁...
- こんにちは。 もうすぐ1歳3か月になる娘がいます。 もともと人見知りが激しかったのですが、1歳になった頃にだんだん落ち着いてきました。 ところが2か月くらい前から場所見知り?がひどいです。 はじめは病院に行くと待合室に入...
- 5歳幼稚園年中女児、1歳3か月女児の母親(34)です。最近上の子の扱いに戸惑っています。年中年長ともなると口も達者になってくるのは頭ではわかっているつもりですが、最近頭にくることが多く、子供とわかっていてもつい荒い口調で注...
- 私(33)、妻(28)、子供(1歳3ヵ月)の家族です。 昨秋に私の両親が住んでいる実家の隣にマイホームが完成しました。 妻は完璧主義者で、親が片親なので、 家族とはこういうものみたいな考えが人一倍強いです。 育児にしても...
- 1歳3カ月の男の子が居ます。 どういう考えをするとイライラしないようになるのでしょうか? 離乳食が始まってほとんど手作りで頑張っていますが 元々食が細いのか、あまり食べてくれません。 毎日毎日イライラして「もー食べてよ...
- 今日、久々に娘を抱っこして寝かしつけました。 1才3ヶ月になった娘がいます。 このところずっと添い寝で寝かしつけていました。 部屋を暗くし、寝る準備をしました。 しかし今日は昼寝の時間が遅く、お風呂に入れるのもいつもよ...
- 私は、子供を切望して産んだわけではありません。 どちらかといえば、あまり子供は好きではないので、 子供を作ろうか悩みましたが、 夫は「せめて一人は子供が欲しい」という考えで、 実母や周囲からも「子供いないと老後さびしいよ」...
- もうすぐ1歳10カ月になる女の子がいます。 出産後からずっと、育児が辛い状態で、今もそれは変わりません。 「1歳になれば、だいぶ楽になるよ」と聞いていたので、 それまでは・・・と耐えてきたのですが、1歳を過ぎ、1歳3か月...