1歳11ヶ月、2歳3ヶ月のイライラについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳11ヶ月、2歳3ヶ月のイライラについての悩み・相談・質問一覧(19件)
- 初めまして、こんにちは。2歳3ヶ月になる息子のことで相談させて下さい。私は専業主婦で子供とは24時間一緒です。私の両親はいない為、気軽に頼れる身内はいません。 俗に言うイヤイヤ期は1歳半くらいから始まり、現在はかなりひどい...
- 2才3ヶ月のこどもがいるのですが、やりたい放題で参っています。 手を洗いに行ったら水で遊んでビショビショ、豆腐で机の上も手も顔もぐちゃぐちゃ、おもちゃを片付けない、まだ遊ぶと言って帰らない、などなど。 同じようなこ...
- こんばんは。いつもこちらでお世話になっております。 2歳3ヶ月の息子について相談させてください。 最近言葉も増え、自己主張も強くなってきました。それは嬉しいことなのですが、息子はあまのじゃくな部分があり(^_^;)...
- 1歳11か月になる男の子のママをしていて現在二人目妊娠中です。 今は本当にやんちゃで何にでも興味をもち遊んでいます。 我が家は二階建ての一軒家で一階がLDKなのですが息子はキッチンの所で遊ぶと ・ゴミ箱をあさ...
- 39歳の新米パパです。 1歳11ヶ月の娘のお片づけについてどうして良いものか悩んでいます。 オモチャが散らかっていると、何かの節目などにお片づけをするようにいいつけます。 御飯を食べる。お風呂に入る。出かける。などです...
- 現在、2歳3ヶ月の娘と生後一ヶ月の下の子がいます。 娘との過ごし方についてとても悩んでいます。 妊娠中は私の体調がすぐれず管理入院しており、出産1ヶ月前後ほど認可外の保育所へ預けていました。 夫が仕事の行き帰りに送迎して...
- 2歳児を育てた経験のあるかた限定で、お願いします。 2歳3カ月の女の子の母親です。 育児が辛くてたまりません。 朝起きた瞬間から「DVD見る!」とか「ジュース飲む!」とか 「お絵かきする!」と色々と要求してきます。 「ママ...
- 2歳3カ月になる娘がいます。 私は週5日10~4時まで働いており、娘を保育園に預けていますが、 娘と一緒にいる時間が苦痛で、耐えられません。 2歳前くらいからイヤイヤが始まりましたが、最近は以前にも増してひどく、 朝起きた...
- 2歳の女の子の母親です。 イヤイヤがひどくなってから、娘の事がどうしてもうるさくてやかましい存在に思えてしまい、 悩んでいます。 娘は、自分の思い通りにならない度に、かんしゃくを起こしてわめいたり、 泣き叫びながら地団駄...
- もうすぐ1歳11カ月になる娘の事で、相談します。 娘は、以下のような状態です。 ・ 私がトイレや台所に行くだけで、泣きながら追いかけてくる(いまだに、後追いする) ・ お菓子を食べたのにまた欲しがり、私があげるまでず...
- 1歳11カ月の子供がいます。 イヤイヤ期まっただ中で、何をするにも嫌がり、 1日中、気に入らない事がある度に泣きわめきます。 ご飯の時も、座って食べる習慣をつけさせたいので、 「座って食べよう」と言い聞かせているのですが、...
- 上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり 最近下の子がヤダヤダ気に魔の二歳児に突入して イライラすることが多く子供を叩いてしまいました・・ 叩いちゃダメなのはしっているけど 上の子が最近可愛く思えなくなってきてしまい...
- イヤイヤ期? 2歳3ヵ月の娘がいるのですが、とにかく言うことを聞きません。 とにかく何を言ってもイヤ。 そこまではある程度許せるのですが、イヤと言ったら決して動かない、あやまらない、逆ギレしてたたく、などなど、どう...
- お世話になっております。 1歳11ヶ月(今月末で2歳)の男児の母親です。イヤイヤ期全開の息子と一日過ごすのが最近しんどくてたまりません。 この時期は成長の個人差があるというのは分かってはいますが、うちのこどもより数...
- 20代専業主婦、育児についてです。 1歳11ヶ月の娘がいます。娘は脳梗塞(まだ脳梗塞の症状がでていないが、意識が朦朧とすることがあって、調べてもらって、MRIで発見された)食物アレルギー、アトピー性皮膚炎を患っており...