2歳1ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月のぐずりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月のぐずりについての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 2歳1ヶ月の息子の事です。 生まれてから朝まで寝た事が一度もありません。 夜中に何度も起きるのですが、特に最近は回数もぐずり方もひどく 「背中なでて」 「抱っこして」 「お茶が飲みたい」 「ご飯が食べたい」 「かゆい」 ...
- 現在2歳2ヶ月の男子を育児中です。 2歳前から、数字や文字に興味を持ち出した様子だったのですが、最近の数字への執着から、なにか発達障害などがあるのか?と心配に思っています。 ただ、執着というほどのことなのか? 第一子であ...
- Q子供の誕生日にアンパンマンの三輪車を両親からプレゼント。 後ろに舵?つきのタイプです。 お気に入りになり散歩やら何やらで活躍しています。 普段置き場がない(集合住宅に住んでます。)ので、車のトランクに置いてま...
- もうすぐ2歳1カ月になる娘がいます。 娘の事は、可愛いとは思っているのですが、 1日中一緒にいる事が苦手で、1日中一緒にいると、疲れきってしまいます。 夫は朝7時出勤で、帰宅は早くて9時、 夜勤もあり、休みも不定休で1週...
- 2歳1カ月の娘が一人います。 イヤイヤ期に入っており、何をするにも嫌がり「やだ!」と言います。 また、いまだに後追いがひどく、私がいなくなると泣きながら追いかけてきます。 今朝も私がおなかが痛くて、トイレに行こうとしたら...
- 2歳1ヶ月の息子を持つ母です。 息子はまだ、平日(保育園)は12時頃半~、 休日は14時頃~、約2時間お昼寝しています。 今度友人のお家にお邪魔することになり、(友人も1歳過ぎの子持ち) 私は午前中から行くつもりでしたが...
- 二歳一か月になる女の子を持つ母親です。 風邪をひいた後のせいもあるのか、わがままがエスカレートして困っています。 風邪のせいで、甘えているのかな?とも思ったりもしているのですが、 どう接してよいのか、分かりません。 寝起...
- ママ友いないとママ失格ですか? 2歳1ヶ月の娘がいます。今、8ヶ月の妊婦のママです。 私にはママ友がいません。いないと言うと軽蔑されたり人付き合いが下手などと言われます。 それに私はあの仲良しごっこみたいなのが苦手で...
- 現在、二人目を妊娠中で3週間後に出産予定です。 ここ数週間、上の子(2才1ヶ月)の赤ちゃん返りがパワーアップしてきました。 どこへ行くにも『抱っこ』、公園で遊んでいても、ずっとママ(私)が側にいないとぐずりだします...
- 2歳1ヶ月児の父です。 最近子供が少し話したり 自分のやりたいことを主張するようになり 意思疎通ができるようになってきました。 でも、私が服を着せたり、ご飯をあげたりするのを拒み、 「かぁさんが(母親から...
- 2歳1ヶ月の男の子がいます。 1歳くらいまでは割りとおっとりした性格なのかと思っていたのですが 最近、イヤイヤがひどいし、気に入らないことがあると激しく泣き叫びます。 同じ位の月齢の子とよく遊ぶのですが、他の子(特に...
- よろしくお願いします。 今度、親族の結婚式出席のため子供達(5歳3ヶ月と2歳5ヶ月)を連れて3時間ほど特急電車に乗らなければならなくなりました。 母である私以外に大人が3名いるのでなんとかなる!(笑)とは思うのです...
- 今年6月に第2子の出産を控えてます。 それで今2歳1ヶ月の男の子がいるのですが、この子が生まれたときから、ものすごく甘えん坊(ママッ子)で、未だに私や主人以外の人に慣れてくれません。 というか普段起きてるときはなんとも...