3歳のぐずりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
3歳のぐずりについての悩み・相談・質問一覧(126件)
- ちょうど3歳になった子供を育てています。 息子が最近すぐに「ママ怒ってる?」「ママ怒ってない?」と言うようになってしまいました。 何かをこぼしたりして私が咄嗟に「あ!」と言ったりするとすぐに「ごめんね」といいます。 私...
- 3歳9ヶ月の娘についてです 今年から幼稚園入園なのですが育てづらく困っています。元気といえばそれまでなのですが 家の中でソファの上を飛び跳ねる 何回注意してもテーブルの上に乗る 食べ散らかしも多い、声が大きい 物を投げて...
- 毎日の保育園のお迎えが憂鬱でたまりません。 3歳11ヶ月の娘がおります。いつも保育園のお迎えに行くとAちゃん、Bちゃんもお迎えが来ており、一緒に途中まで帰っています。 Aちゃんがリーダー気質でしっかりした子なのですが、娘の...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 最近、同じ社宅のママ友ができました。歳も近く話しやすいし子どもも同じ3歳(うちは娘、あちらは息子さん=A君)で仲良くできる事を嬉しく思っていたのですが、近所のプールや公園で一緒に遊ぶ約束をして時間を決め待ち合わせをしても必...
- こんばんは。話を聞いて頂きありがとうございます。私は今幼稚園の役員をしています。役員会に三才の息子を連れていくのですが、息子は一時もじってしない、走り回る、部屋にいない、ちょっとしたことで泣きます。他のお子さんはまだ一歳ば...
- 3才の長男と一才の長女がいますが 長男といるのが、いつも辛いです 長男は生まれた時から育てにくい子供でした 夜泣き 癇癪 食べない の繰返しで育ってきました 毎日必死で育児してきました 3歳になった今は少し落ち着いてきまし...
- やさしいお母さんになるには、どうしたらいいのでしょうか。 3歳児健診が無事終わって安心した頃からか・・・ あるいは1歳からよく話し3歳になった頃にはもう対等かって位 よく話すようになったせいか、子どもにイライラしがちでガ...
- 3歳と2歳の娘をひとりで育てています。 ここふた月ほど、下の娘のあと追い、夜泣きがひどくなり、 どうしてなのかと途方にくれています。 私は昨年離婚しており、現在は2DKのマンションで三人で暮らしています。 (元夫は私が下...
- 3歳児を育てています(3歳2カ月)。 毎日、子供のぐずりやかんしゃく、遊び相手につきあうのに、疲れてしまいました。 正直、もう育てる気さえなくなるくらいイライラしてしまう事も少なくありません。 たいてい、かんしゃくを起...
- 3歳2カ月の女の子ですが、まだイヤイヤ期が続いていて 何をするにも嫌がり、言う事を聞きません。 出掛けぎわに急いでいる時も、用意した服を 「これは可愛くないから着ない!」「これはいてったら笑われちゃう!」と言って嫌がり、...
- もうすぐ10ヶ月になる 娘がいる、新米ママです。 保育園満員のため 待機児童となっています。 その為、いつも私と2人で 家で遊んだりスーパーに行ったり 私の実家へ行ったりと 他の子供と触れあうことの少ない 生活をおくっ...
- 私は3歳の子の母親です。 出産してから育児ストレスに悩まされてきましたが、ここ数年、 自分でもどうにもならないほど育児でストレスがたまり、 イライラしてしまう事が多く、悩んでいます。 2歳頃から特に育児ストレスを強く感...
- 子供(2歳10ヶ月)が、度々朝5時頃に起きてきて、パソコンで乗り物の動画を見たがります。 マンション住まいで、男の子一人の3人家族です。それぞれ個室があり、寝るときは別々の部屋で寝ています。今朝も朝5時頃に起きてきて、私...
- いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いてい...