0歳0ヶ月の人見知りについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月の人見知りについての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 毎日不安で仕方ありません。 5ヶ月になる男の子ですが、気になる点がいくつかあり自閉症ではないかと不安です。とても可愛いくて仕方ない時期なのに、息子を疑いながら過ごす毎日が辛く、自分が情けなくなります。どうかご回答をよろしく...
- 私の毒母でさえ、私を妊娠しているとき、私の心音を聞いて愛しいと思ったそうです。 ですが私は子供にきちんとした愛情を感じておらず、母性というよりは倫理的に子供を愛する努力をしているように思います。 現在子供は6歳です。 ...
- 6ヶ月の娘を育てています。 新生児の頃からよく泣く子で、日中もぐずることが多く、抱っこしていないと泣いてしまうことが多いです。 ちょっと敏感な子なのかな?と親としては思っています。 よく「3ヶ月過ぎれば首もすわるし色々と...
- 1歳3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)の女児の母親です。 1歳2ヶ月のときに断乳しています。 3食と午前、午後の間食の他に食べ物を要求されることに イライラします。3食自体はごはん茶碗1/3、野菜みそ汁、おかず、果物と 足りなくな...
- こんにちは。 1歳9か月の次男ですが、1歳前後からひとり遊びの際に唇を尖らせたり、首を激しく左右に振るなどの行動がありました。 現在では首を左右に振るは消えましたが、唇の尖らせはたまにしています。 また最近は楽しいときな...
- 来年4月半ばに出産予定です。 そして来年4月に長男を幼稚園に入園させたいと考えています。 あまりにかぶっていて大変そうなので入園を一年遅らせて二年保育も考えましたが、とてもげんきでやんちゃな性格で、人見知りをせず、お友達と...
- 来年4月から3年保育に通う娘がいます。 近くの私立幼稚園2つで悩んでいます。 子育て経験のある方、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに今2歳9カ月の娘は、人見知りもほとんどなく、現在週1で預かり保育に9時~5時まで通っ...
- 今月末で6ヵ月になる娘が居ます。初育児です。 娘は新生児の頃から本当によく泣き、本当に寝てくれなくて、ずっとずっと抱っこの子でした。 6ヵ月の今でも昼寝はまだ下手で、常に抱っこで二時間くらい揺れています。 二時間寝ると...
- これって人見知りでしょうか? 生後3ヶ月の娘がいます。 この前、実母が遊びに来て娘にミルクを飲ませようとしたら泣きじゃくって飲みませんでした。 その後、私があげたら飲みました。 そして、義母も娘を抱っこした時に泣かれて...
- 怒ると両耳を叩き、クルクル回ります。 もうすぐ1歳10ヶ月の息子のことで相談があります。 現在、イヤイヤ期で、して欲しいことがうまく伝わらなかったときなど癇癪を起こします。 そのとき、泣きながら両手で両耳を叩きます。それ...
- 以前から同じような内容の質問を何度もさせて頂きお世話になっております。今回もどうぞよろしくお願いします。 うちの息子は現在7か月です。 新生児の頃から目線が合わず、反り返って抱きにくい、喃語がない、笑わない、お...
- 1歳3ヶ月の子がいます。 先週からその子が下痢をして大変だったので実家へ帰りましたが 月曜帰ってから今日まで毎日いつでも私が子供を膝に乗せてないと泣きます。 それも叫び泣きです。 もともと人見知りがあるので実家...
- 来月で1歳4ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅いようでとても心配しています。 娘はもともとおしゃべりが少ないほうでした。アーアーウーウーいうのも少しほかの子より遅かったですし、遊んだりしているときもあまり声を出すほう...
- 私は4ヶ月の娘を持つ新米ママです。。。 ここ一週間くらいのことなのですが、夜中に2,3回起きるようになってしまいました。 前は夜9時に寝て次に起きるのは朝方4時。添え乳で寝かしつけていました。そして朝8時くらいに起きて一...