1歳1ヶ月の子供のお座りについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月の子供のお座りについての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 1歳1ヶ月になる子供がいる父親ですが、みなさんはどのようにして子供を洗っていますか? 私は子供が産まれてからずっとお風呂は私がが入れてるんですが、いつもは私がイスに座り、子供をももの上に寝かせて頭も身体も洗っていまし...
- 今、一歳一ヶ月の子供がいる新米ママです。 元々、首のすわりも遅く、 三ヶ月健診で、まだ首が座っていなかったので、再健診とか、発達障害のおそれもあると言われ どうしようかと悩んでいましたが、 その数週間後の再検診の数日前に...
- 1歳1ヶ月の初めての子供を持つ母親です。生まれてから未だに、20分~1時間おきに起きています。「いつか寝てくれるだろう」と思ってここまできましたが、最近、私の体調が悪くなってきてしまい、何とか少しでも長く寝られる方法が無い...
- こんにちわ1歳1ヶ月のママです。 息子の離乳食について悩んでおります。 これまでハイチェアにお座りをさせて離乳食を与え、順調に進んできました。しかし、2週間ほど前からハイチェアに座ることを嫌がりはじめ 今では座ら...
- 息子は運動精神発達遅滞です。脳に軽度の萎縮があるものの、これといった原因は不明だそうです。1才1ヵ月で、首はすわっていますが、おすわりやずりばいはできず、自分で移動することはできませんでした。手足に麻痺はありません。先月よ...
- 一歳一ヶ月になったばかりの息子が自閉症傾向にあるのではと悩んでおります。 私が切迫早産で入院していたので36w2dで産まれ出産直後からチアノーゼや強い黄疸感染症などトラブル続きで大きな病院へ搬送されて行き退院後も八か月位...
- 間もなく1歳6ヶ月になる男の子のママです。 1歳過ぎてすぐ歩くようになりとても筋力も発達してすくすぐ育っています。 実は近所の方から、『疳の虫』がいるような気がするから病院相談したら?と言われ・・・。かかりつけ医に相談...
- 今週末実家に帰省しますが、高速道路で7時間かかる距離を1歳1ヶ月の娘を連れて帰ります。以前はお座りのみであまり動かなかったので、サービスエリアのベビーコーナーで十分リフレッシュできたのですが、今回はハイハイの真っ只中。当然...
- 1歳1ヶ月になる娘の発達のことです。 今までにも何度も何度もご相談させていただいているのですが、何一つ順調に成長していってくれません。 いまだにお座りも背中をピンと伸ばしてはあまり座らず、背中が丸い状態です。そして気を...
- たっち、あんよがまだできない1歳1ヶ月の子供がおります。 首すわりも、寝返りも、お座りも、ハイハイも、つかまり立ちも、つたい歩きも、サークルのお友達からだいぶおくれて最後に習得しました。 小児科の先生から、全て順調です...
- GWに旅行をします。 1歳1ヶ月の子供です。 移動距離400キロで、 <1>車 3列シートの最後部にチャイルドシートを取り付け、 満員で移動します。 子供の隣は荷物置きにします。 適宜で休憩、両親あり。 <...
- 1歳1ヶ月になったばかりの女の子のままです。3食よく食べてくれるのですが、ハイチェアーに座らせて食べさせるとすぐに立ち上がってしまいます。歩行器で食べさせると落ち着いて食べます。ハイチェアーで食べさせるようにしたいのですが...