1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の子供のお座りについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の子供のお座りについての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 一歳4ヶ月の息子の事で相談させてください。 息子の発達はとても遅く、 首座り5ヶ月 寝返り6ヶ月 腰座り10ヶ月 ズリバイ1歳2ヶ月 1人座り&つかまり立ち1歳4ヶ月 ハイハイはまだできません。 元々発達が遅く、心配にな...
- 長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 最初に、文を書くのが苦手で長々とポイントが分からないような文ですが、読んで状況を理解していただけると嬉しいです。 4歳3か月娘と2歳半娘の母です。 4歳の娘が反抗的で悩んでます。私に対しての不満がそういう態度に出てるのか...
- 2歳0ヵ月の息子がいます。 生後3ヵ月頃から場所見知り&人見知りが酷く、児童館の赤ちゃんの集まりでは初めから最後まで泣いてる子供でした。 また、運動発達も遅く腰座りが8ヵ月半、歩いたのが1才4ヵ月後半です。 小児科の医師...
- 4才5か月の男の子ですが、どうも態度が悪くて困っています。 昨晩7時すぎに私(♂)がソファに座ってテレビを観ていたら、私の後ろに座り両足で私の背中をけり始めました。「するな」「やめろ」と何度も言ったのですが、いっこうに止...
- 一歳七ヶ月になる娘がまだ歩けず心配してます。 首の座りから成長が遅く、 ハイハイできるようになったのも 一歳四ヶ月頃です。 首の座りも遅く検診ではひっかかり大学病院に通い、療育センターにも 通っています。 ...
- 1歳4ヶ月になる息子が、まだ一人立っちできません。当然、歩けません。 ハイハイやつかまり立ち、つたい歩きはできます。また、両手を持ってあげた状態で歩くのは大好きです。 成長がゆっくりなのか、お座りやハイハイなどもな...
- こんにちは。 1歳4ヵ月の男の子のママです。 新生児の頃からアップリカの4輪キャスターのA型を使っています。 息子も気に入っているのですが、新しいベビーカーを検討中です。 毎日のお散歩などには不満はないのですが、 電車...
- 子供が疲れる「家遊び」ご存知ないでしょうか? 1歳4ヶ月になる娘なのですが、1歳まえには翌朝まで寝てくれる生活だったのが、 ここ1ヶ月くらい夜中に(3時~4時)に一度起きて、1時間くらい寝てくれない日が続いています。 ...
- 1歳4カ月になる息子がいます。 1歳前くらいからつかまり立ち、伝い歩きをし始めましたが、1人で歩くことは全くできません。手を離して立つのも今までに数回できたくらいで、それも数秒です。すぐに座り込んでしまいます。 両手を...
- 今月後半で1歳四ヶ月になる男の子ママです。 今まで首座りから寝返り、お座り、ハイハイ つかまり立ち、つたい歩きは 並か同じ月齢の子より一ヶ月くらい早く 色んな事が出来てよかったんですが 未だに歩かないのが気になり...
- たっち、あんよがまだできない1歳1ヶ月の子供がおります。 首すわりも、寝返りも、お座りも、ハイハイも、つかまり立ちも、つたい歩きも、サークルのお友達からだいぶおくれて最後に習得しました。 小児科の先生から、全て順調です...
- もうすぐ1歳3ヶ月の子供です。寝返りもなかなかできず、ハイハイせず、今はお座りしながら移動しています。 上の子供も歩いたのは1歳4ヶ月のころ。でもつかまり立ちはできていたんです。 二人目なので、そのうち立...
- こんにちは 1歳4ヶ月の男の子を持つ母親です。 この子の言葉の発達のことについて少し気になって ます。 声はよく出すのですがあーあーとかてててとかで意味のある言葉はまだひとつもありません。 大人の言うことはそ...