2歳9ヶ月の子供のお座りについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
2歳9ヶ月の子供のお座りについての悩み・相談・質問一覧(7件)
- 娘が何か発達系の障害なのか心配です。 現在2歳9ヶ月ですが、落ち着きがないです。 言葉の遅れなどはありませんが、 保育園の先生から会話が噛み合わない時がある。 注意しても、よくわかっていない様子。 お友達との距離感がわ...
- 妊娠36週、31歳経産婦です。 本日妊婦検診に行き、医師から言われた事が家に帰ってから気になってしまい質問させて頂きたいと思います。 胎児の推定体重は2650gとやや大きめ。それは良いのですが、内診台に上がって見て...
- 2才9ヶ月になる娘の母です。 先月くらいから娘が自分から「トイレに行く」と言うようになったので、 今月に入ってからお昼寝や長時間外出を除いて 家にいる時や日中は、ほぼ布の普通のパンツを履かせています。 まだおしっこ...
- よろしくお願いします 現在2歳9ヶ月の女の子です。4月から4年保育の幼稚園に通うために夏からトイレトレーニングをはじめたのですがうまくいかず 私が焦ったせいか イヤイヤ期が重なったせいか 冬に入った頃 おしっ...
- 2歳9カ月になる長男についてです。 赤ちゃんのころから、寝返り、お座り、歩く、しゃべる等成長がわりと速く、今では、そんな言葉まで知ってるの?とびっくりするぐらい おしゃべりがじょうずです。4語文5語文ぐらいで大人と対等...
- 平成19年3月生まれの現在2歳9ヶ月の息子がおります。 3語分は話せますが周りの子より言葉が遅め、オムツもまだトレーニング中。 3月生まれだし幼稚園は3年保育は難しいかな?と思い2年保育で考えておりました。 しか...
- 2歳9ヶ月の娘がいます。保育園に通っているので、焦らずいつか取れるだろうと思っていました。 ここ数ヶ月自らおしっこといい、少しずつトイレで出来るようになり 12月の末にはほぼ完璧にオムツが外れ普通のパンツで過ごせるよう...