1歳7ヶ月、3歳6ヶ月〜8ヶ月の子供のこする行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳7ヶ月、3歳6ヶ月〜8ヶ月の子供のこする行動についての悩み・相談・質問一覧(9件)
- うちの子は6ヶ月くらいからベビーカーに乗せると泣くようになりおもちやを付けても何しても泣いてました。1歳なる前に歩けるようになりましたが基本歩きません(._.)未だに抱っこです。歩いたと思ったら途中で泣いて地面に寝そべって...
- 同級生から幼く見られる3歳児。 3歳7ヶ月の息子がいます。 今年から幼稚園に入園し、少し慣れてきた時期です。 ただ、幼稚園の同じクラスの子たちが、息子のことを年下の子のように接するのが気になるのです。 男の子も女の子もみ...
- 保育園に通う3歳6ヶ月の息子がいます。トイレトレは昨夏から進み、今では周りが声かけさえすれば、 おしっこはほぼ大丈夫。 お昼寝もパンツでしています。園では立っておしっこすることも覚えました。 しかし、どーしてもト...
- 本日で1歳7ヶ月の息子の断乳6日目です。 眠たくなったらおっぱいに顔を埋める素振りはまだ少しありますが、抱っこしてものけぞっておっぱいを欲しがってたのに、今はママの抱っこでも寝てくれるようになりました。 このまま卒乳出来そ...
- 別件で教えてgooにはお世話になっておりましたが 今回は息子の件でご相談があります。 1歳7ヶ月になる息子ですが、5日前(10/30)に熱があると保育園から連絡があり 昼に迎えて帰ってくると抱っこするとしがみつくよう...
- 3歳8ヶ月の男の子です。 去年の夏、トイレトレを一度は始めたのですが 全く教えてくれずトイレでする気0のように見えたので 「せっついてもよくないかぁ」と考えて 私もあまり一生懸命しませんでした。 さすがに今年の夏...
- 1歳7ヶ月の息子がいます。 最近べったりで疲れます。 今私は二人目を妊娠中で抱っこするのもしんどいです。 私自身の情緒不安定というのもあるかもしれませんが 「なんで産んだんだろう」と息子を見て思ってしまいます。又、...
- 一歳7ヶ月の娘がいます。 私はもともと人の意見に影響されやすい性格でしたが、子供ができてからひどくなってしまいました。 今一番気になっているのが人見知りです。 娘は1歳までは人見知りをしない愛想の良い子でした。そ...
- 1歳7カ月の子を持つ8カ月の妊婦です。 ほぼ2才差なので赤ちゃんをベビーカーに乗せ、上の子はベビーカーの後ろにバギーボードを取り付け立たせて出産後の移動を考えています。 でもバギーボードをかっても結局使わなかったとか聞...