0歳0ヶ月の子供の唸りについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月の子供の唸りについての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 1ヶ月の赤ちゃんについて質問です。 先日、1ヶ月検診に行ってきました。 すると先生から 赤ちゃんの手の震え?を 指摘されました。 大丈夫なやつだとは思うけど、念のため 小児科の先生に診てもらってもいいかもね、 と言われ...
- 生後20日の新生児なのですが、 寝てる時にヒーヒー言うのを指摘されレントゲンを撮ったりファイバースコープで喉を見たりして顎の構造が少し影響しているとのことでそちらは成長と共に治るので様子見と言われました。寝ている時にヒーヒ...
- 生後五ヶ月、男児です。 この二週間ほど、よく唸ります。喉を鳴らすような感じで、うーっと力をいれて気張るのです。同時に、足と頭は床についたまま、ブリッジをするように腰を浮かせながら、気張ります。 一日に何度もあります。 ...
- 生後22日の新生児の母です。 息子は便通が良くなく 2日に1度くらいの頻度でしか排便がありません。 赤ちゃん用綿棒にベビーオイルをタップリつけて 肛門をクルクルした後にお腹をのの字マッサージすると 数時間後に超大量の排...
- 生後7ヶ月の赤ちゃん、自閉症が心配です。 新生児から、目線が合いにくいと気になっていました。 徐々に合うようになりましたが、まだいくつか気になることが多く悩んでいます。 まず、喃語をほとんど話さないことです。 たまに、口...
- こんにちは。 いつもお世話になっております。 生後約1ヶ月になろうとする新生児がいます。 現在母乳で育てております。 生後間もない病院にいる時より、 おっぱいの飲み方が下手になってきており、心配してお...
- 1ヶ月と10日の女の子なんですが、授乳後、毎回吐きます。(完母乳です) 1ヶ月検診でも相談しましたが、体重の増えも1日あたり44gで問題はなく、授乳中にむせたりする事から、母乳の出がよすぎて飲みすぎてしまうのだろう、との事...
- 生後14日の男の子の新米ママです。完母で育てています。 昨日退院後一週間の助産師外来にいって体重測定をしたところ、一日あたり4グラムしか増えていませんでした。 生まれたときは2660グラム、退院時2545グラム、13日...
- 以前、子供の寝る時間について質問し、寝る時間を改善しました。 19時くらいにミルクをたっぷり飲ませると、朝までぐっすりでした。 でも、7ヶ月くらいから、夜中に起きるようになりました。 7ヶ月の時は1時から3時の間に1...
- こんばんは。こちらではよくお世話になっております。又どうか宜しくお願いします。タイトル通りなのですが、第一子のもうじき5ヶ月の息子についてです。ここ1ヶ月程異常なのでは?!と思うほど些細なことでもギャーギャー泣きます。時に...
- 度々お世話になっております。 生後43日(1ヶ月)の男の子の母親です。 いくつか気になる仕草があるので、ご相談させて下さい。 我が子は新生児の頃から、気付くとよく反り返っていました。 抱っこも横抱っこをするとよ...
- 生後3週間になる娘ですが退院してから一度も自力でウンチを出せて いません。だいたい2日近くウンチが出ないとお腹も張り苦しそうに 唸ったりするので綿棒浣腸をしてあげてやっと出すという状態が続い ています。浣腸後はトロっ...
- こんにちわ、もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。 初めての育児に戸惑うことも多く、毎日が不安との戦いです。 今回こちらでお聞きしたいのは、ウンチをするときに関してなんですが、我が子は一日の大半をウンチをがんばるため...
- いつもお世話になってます。ご助言お願いします。 生後2週間の女の子ですが、眠っている時の唸り声というか、 オヤジの咳払いのような声をだして苦しそうにしています。 こちらで検索したら、ゲップが出ない内に寝かせたり お腹...
- Q生後1ヶ月の子の親です。 うちの子は新生児なので、授乳後(母乳)1時間位で起きてしまうのは覚悟しているのですが、その寝ている時間も常にいきんでいて、生まれてからスヤスヤ寝ていると言った事が全くありません。毎日毎日この状態...