0歳8ヶ月、2歳4ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の子供が叩く行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
0歳8ヶ月、2歳4ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の子供が叩く行動についての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわ...
- 幼稚園年少の女の子の母親です。 娘は、赤ちゃんの頃から感の強い子とよく言われる子でした。 人見知り、場所見知りが強く、母親の私にべったり張り付き、誰かが寄ってくると大泣きしていました。 住んでいるところは田舎の古い住宅地で...
- 二歳児息子の癇癪に悩んでいます。 先輩パパママ、保育士さんなど専門の方、 経験談お聞かせください。 二歳四ヶ月の息子の癇癪が人並みはずれています。 何かがうまくいかない、思い通りにならなかった時、 カッ!と一瞬で頭に血が...
- リアルな友達に子持ちの人もおらず、毎日鬱々としているのでアドバイスくれると嬉しいです。 少し長いですがよろしくお願いします。 現在1歳10ヶ月の長男が、1ヶ月ほど前からイヤイヤ期に突入したみたいです。 生後8ヶ月...
- 2歳4ヶ月の息子がいます。 発達に心配があり、一歳ごろから発達心理士さんに相談しており、現在は発達支援センターで個別指導を受けています。 支援センターでは、発達が偏っている、落ち着きがない、言葉が少ない、コミュニケーション...
- 5歳2ヶ月(幼稚園年中)と2歳4ヶ月の兄弟が居て、弟について質問です。 1歳9ヶ月位の頃からお友達や兄等に噛みつく癖があり、常に見張り言い聞かせて来たのですが一向に治まりません。 兄に対しては噛まなくなったので...
- 私の実家の近くに新居を建てました。(徒歩5分くらいです。) 今、生後8ヶ月の長男がいるのですが、その父母が毎日会わないと 気が済まないみたいで困ってます。 会わせないと、まるで私が意地悪をしているかのように言いま...
- 2歳4ヶ月の娘を持つ臨月ママです。 私は娘を叩く事があります。 もちろんやってはいけないことをした時限定ですが。 言い聞かせて分かることもありますが、そうでないときは叩きます。 その後娘が涙をポロポロこぼしても...
- 2歳8ヶ月と生後8ヶ月の息子の母(専業主婦)です。タイトル通りですが、詳細は↓です。 好き・嫌いの物はありますが、時と場合によって好きな物でも食べなかったり、嫌いな物でも気づかないで食べている時もあります。 食べている...
- 最近、2歳4ヶ月になる息子への接し方について悩んでいます。 とても元気で子供らしいのですが、とにかく乱暴ですぐカッとなりやすく困っています。 自分の思い通りにならないと大声で泣き叫ぶ。 自分の思い通りにならな...
- こんにちは。 私には2歳4ヶ月の男の子と生後5ヶ月の女の子がいます。 上の子がかなりの暴れん坊で,毎日どなり声を響かせながらの 生活(笑)です。 下の子が生まれてやきもち!?をやいてるのかなぁとも思うのですが, ...
- 私は2歳4ヶ月の娘をもつ23歳の母親です。 最近娘は反抗期で何を言っても「やだ~」の連発、気に入らない事があるとものすごい声で叫ぶし・・毎日お手上げです。 娘の事は大事だし可愛いのですが、ここのところ些細な事でも本気...
- 私には生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近はいはいを始めて、方向転換をするし、昨日から私の足の上に座らせて、前には台の低い机を置いたら、いつもは叩くだけだったのが、机に手を置いて、立ちました。直ぐに座りましたが、そろ...
- 1歳8ヶ月の娘なんですが、物を投げるので困ってます。 これが結構コントロールが良くて・・・リモコンやコップなど重いものが当たると本当に痛いんです(>_<)! 友達が子供(2歳4ヶ月)をつれてきた時もプラスチックの小さい...