2歳1ヶ月の子供が叩く行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月の子供が叩く行動についての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 子供の寝かせ付けについてご意見お聞かせくださいませ。 2歳1ヶ月と7ヶ月の娘がいます。 相談は上の子の寝かせ付けなのですが、上の子は、生まれた時からベビーベッドや布団ではなく、私と一緒の布団で寝ていたせいなのか...
- 2歳児のお友達同士のトラブルについてご意見ください。(長文です) 息子は2歳1ヶ月、お友達のBくんも同じくらいの月齢で、息子の方が少し月齢は大きいです。(1ヶ月半位違います)息子はお友達を叩いたり、意地悪したりすることは...
- 2歳1ヶ月の女の子がいます 1歳半ば位から自我がでてきて困りながらも 「成長の証し」と前向きに考え育児をしています しかし・・・ 最初は思うようにいかないと 体を反らせたり 言葉で抵抗・反発していたのですが ...
- 過去の投稿も拝見させて頂きましたが、改めて書かせて下さい。 2歳1か月の娘です。1歳半位から徐々に自我が芽生え始め、 今では典型的な育児本で読む様な魔の二歳児になっています。 寝そべる、泣き喚く、反り返る・・・ ...
- こんにちは。 2歳1ヶ月の息子がいます。 最近、自我の芽生えか、友達のおもちゃをかたっぱしから取って行ったり、 小さい子が来ると何もしていないのに、威嚇するかのように、頭を叩きに行ったり、つついたりします。 大きい...
- 今2才一ヶ月の娘がいます。 1歳半から保育園に通い、保育園は大好きで毎日張り切って登園しています。働いているお母さん方にお聞きしたいのですが、小さな子供がいて、仕事と家事と子育てって大変ですよね? 一日のうちに子供とど...
- 先週、二人目を出産しました。退院し上の子(2歳1ヶ月・女の子)がやきもちばかりやき新生児の体を叩いたり、抓ったり・・仕舞いにはベビーベットに上がり自分のテリトリー化しています。急に爪を噛み始め、少し怒り口調で叱ると頭を前後...
- 2才1カ月の男の子と3カ月の赤ちゃんの専業主婦ママです。 長男はまだ単語が10個くらいであまり話せません。 自分の思いがつたわらないのか、イライラしたり自分の思うようにならないとすぐ壁をたたいたり、ママを叩きに来ます。...
- 2歳1ヶ月の男の子なんですが、自閉症では・・・?と疑っています。 あやしいと思ってる行動は (1)多動傾向 常に動いていることが多い、特に走りだすことが多い。 だが、保育園での絵本や手遊びのときは座って...
- いつも皆様に助けられております。 2歳1ヶ月(3月末誕生日)の男の子の母です。 2歳になる少し前頃から、言葉は悪いですが「ドケチ」になりました。 お友達(自分より小さい子)に対しては特にケチでオモチャを触ろうもの...