2歳3ヶ月、2歳11ヶ月の子供が叩く行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
2歳3ヶ月、2歳11ヶ月の子供が叩く行動についての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 言葉が遅かったので、未満児で2歳11ヶ月から幼稚園に入り、 下の子も産まれ一時期かなりイヤイヤ期?みたいな感じでおかしくなりました。 1ヶ月程度で落ち着き物凄くお兄さんになったと思いきや、 この前風邪をひいて高熱を出してか...
- 2歳11ヶ月の男の子です。 こちらでいつも質問していますが とにかく乱暴だったりすごく臆病だったりします。 お友達が近づいただけで叩いたり、もちろん一緒に遊べません。 駐車場やスーパーで笑いながら逃げます。 何回何回注意し...
- いつもこちらでお世話になっております。 どうしていいのか分からないので相談させていただきます。 長男が一日に2・3回、弟(2歳3か月)を押し倒す・血が出るほど頬をつねる・力いっぱい叩く等をします。 あまりにひどいので、近...
- 上の子が4歳半下の子が2歳3カ月になり 最近下の子がヤダヤダ気に魔の二歳児に突入して イライラすることが多く子供を叩いてしまいました・・ 叩いちゃダメなのはしっているけど 上の子が最近可愛く思えなくなってきてしまい...
- イヤイヤ期? 2歳3ヵ月の娘がいるのですが、とにかく言うことを聞きません。 とにかく何を言ってもイヤ。 そこまではある程度許せるのですが、イヤと言ったら決して動かない、あやまらない、逆ギレしてたたく、などなど、どう...
- この4月から、年中組に入園した長女ですが、オムツがはずれません。 現状は、トイレでは、補助便座に一応すわる。 トイレでは、一度もおしっこに成功したことがない。です。 さて、私どもは、私の実父母(長女からは祖父母)と2...
- 2歳3ヵ月になる男の子がいます。 魔の2歳児の真っ只中だと思うのですが、今までは辛抱強く言葉で説得して対応してきました。もちろん私のいう事など聞く耳もたずでぐずりまくる時のほうが多いですが(笑)。ですが、2歳2ヵ月過ぎた...
- 2歳3ヶ月の長男と3ヶ月の次男の母です。 長男に対しての態度がどんどん悪くなり、自分で自分の行動が止められません。 次男を身籠り、ツワリが辛かった去年の夏あたりから長男にきつく当たるようになりました。 元々子...
- 現在2歳11ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 近所によく遊ぶお友達がいるのですが、 Aさん家族・小学3年生の女の子・年中の男の子・3歳児の男の子 Bさん家族・年長の男の子・2歳児の男の子 がおり、この2家族は...
- いつもお世話になります。 8月に次女を出産し、少し生活が落ち着いてきたところです。 2歳3ヶ月の長女がいるのですが、次女への意地悪な行為が多く毎日イライラしてしまいます。 最初の頃は、「いきなり妹ができて、複雑だよね...
- 2歳3ヶ月の男の子を持つ母親です。 本当に深く悩んでいるのでどなたかアドバイスをお願いします。 私の子供は、お友達に対して暴力的な行為を頻繁にしてしまいます。 たたく、蹴る、ひっぱる、ひっかく、噛むなどの行為なのです...
- 2歳3ヶ月の息子と3ヶ月の娘のママです。 息子はとっても元気でワンパクな子ですが、この3ヶ月でとっても反抗心が強くなりました。 一般に魔の2歳児とも言われているほどなので、ある程度のことは覚悟していたのですが、本当にひ...
- 2歳3ヶ月の息子がいます。 すぐに興奮する性質らしく、感情の良し悪しに関わらず人を叩いたり蹴ったりします(ほとんど私<母>に対してです)。 私は彼の目を見ながらしっかりした口調で「駄目」と言います。それでもヘラヘラ面白...
- 2歳3ヶ月の息子がいます。 言葉が遅く社会性に若干遅れがあるといわれています。 外遊びをさせて他の子と触れ合わせるように 指導されているんで毎日午前午後外に出して お友達にもあわせてますが 思ったように言葉も対人...
- 2歳3ヶ月になる息子がいます。 とにかくやんちゃで困ってます。 普段は保育園に通っていて保育士さんが絵本を読んでいるときにもきちんと座ってみていられるのですが、かんしゃくを起こしたり、お友達をたたいてしまったり、時...