2歳10ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の子供が叩く行動についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
2歳10ヶ月、5歳9ヶ月〜11ヶ月の子供が叩く行動についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていた...
- お世話になります。 私は2歳10ヶ月の双子男の子の母親です。 私の息子達は傍から見るとお利口です。食事は座って食べる、必ず手をつなぐ、 物は投げない人には手をあげたことがない。 しかしながら、家では今まで大変でした。双子...
- 2歳10カ月も息子の下の子への暴力について悩んでいます。今下の子(男の子)が10カ月になってつかまり立ちをしたり、上の子の側に行って一緒に遊ぼうというか、上の子のおもちゃの方に行ったりすると、長男が次男を叩いたり、頭突きを...
- 乱暴な子供(3歳) 以前、発達障害の可能性があるかも、ということで、http://okwave.jp/qa/q5823771.html で質問させていただいたのですが、結果はまだでていないのですが、最近息子のよそのお友達へ...
- 嫌われているお友達への対応はどうしたら良いでしょうか 3歳1カ月の女の子の母親です。 同じマンションに住む2歳10カ月のお友達(仮にAちゃんとします)との関係で悩んでいます。 お互い、マンションに隣接する公園が主な遊び場...
- よろしくお願いします。 2歳10ヶ月になる息子のことで相談させてください。 先日のことです。 少し大きめの公園に遊びに行ったのですが、しばらく遊んでもう帰ろうと思っていたとき、 息子が幼児用ブランコのところに走って...
- 2歳10ヶ月の男の子をもつ母親です。 普段から自分の思うようにならない時は 家族に向かってオモチャを投げたり叩いたりします。 特に眠くなる前はひどいです。 もちろん注意もしますが、この年齢の子供はあたりまえの事 ...
- 2歳10ヶ月の男の子の母親です。 「叩かれたら、相手が年下でも叩き返して良いか?」ということについてアドバイスをお願いします。 近所に乱暴な姉弟がいます。 お姉ちゃんは自分の思い通りにならないと (おもちゃの貸...
- 2歳10ヵ月の娘なんですが、最近になってまた夜泣きが始まりました。おねしょ(おむつ内でも)をすると始まります。おむつを変えて抱いてあげればほとんど落ち着いて寝るのですが、先日は全くおさまらず、1時間以上ひたすら泣きわめいて...
- 2歳10ヶ月の息子です。 先月から反抗期っぽくなっていて私自身の感情を上手くコントロールできる日とできない日の差が激しく息子が可哀相だな、、と我ながら感じている毎日です。 反抗と言ってもこの時期ならではの可愛らしい反抗...
- 2才10ヶ月と生後10ヶ月の息子の母(専業主婦)です。主人は育児に協力的ですが、遠距離通勤なので母子の時間が長い上、双方の実家遠いく、但し私の実の両親は困った時は助けてくれますが、急な時の対応は難しいです。 誰もが通...
- どうしたらいいのか、悩んでいるので質問させてください。 友達の子ども(男児・三歳)が乱暴で困っています。 押したり、叩いたり、意地悪をしたり…。 友達はその都度叱ってくれるのですが、あまり効果は無いようです。 ...
- 私は30代前半の専業主婦で、長男2歳10ヶ月、次男1歳なったばかりの母親です。主人を含め4人で生活をしています。 最近、上の子を叱る時、必要以上に大きい声になり、手やお尻を力を加減せずに叩いたりしてしまい、一日が終わ...