0歳2ヶ月、2歳0ヶ月の落ち着きがないについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月、2歳0ヶ月の落ち着きがないについての悩み・相談・質問一覧(10件)
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 生後2ヶ月になる女の子ですが、新生児の頃から育てにくく違和感を感じています。 ①泣き方が異常 ・要求によっての区別がなく、毎回激しく泣く ・寝起きはヒェー!!と悲鳴のような絶叫 ・泣く度に泣き入りひきつけを起こす(赤黒くに...
- 27歳、生後2ヶ月の1児の母です。 義理の母のことで質問なのですが、今度自宅に遊びに来ます。 義理の実家は車で2時間程です。 その時に、なかなかショッピングなど行けないだろうから、2時間くらい旦那に子どもを任せて、近く...
- 3歳2カ月の長男について悩んでいます。 今までは周りの子よりも運動以外については 何でも早めにできる子で、あまり悩みも多くなく育ててきたのですが、 急に手がつけられないことが増えて困っています。 3歳ってそもそもそんなもの...
- 現在生後2ヶ月半の男の子を一人もつ母親です。 近頃暑い日が増えてきましたが、お出かけのことでとても困っています。 我が家は2DKの賃貸マンション住まいで、部屋が狭く置き場所がないことやエレベーターなしの2階に住んでいること...
- 2歳6ヶ月になる息子のことです。ウー、アー等のナン語はよくしゃべりますが、有意語は「バイバイ」、「ワンワン」「そっち」「(DVDを見終わって)おわった」等、10語くらいです。2語文はまだ話せません。 発語の遅れも気になって...
- 発語がありません。自閉症や精神遅滞(知的障害)でしょうか? はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいるのですが、ナン語はよくしゃべるのですが、有意語の発語がなく、先月頃から、稀にですがバイバイと言うことができるようになりま...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、咳きがとまらず病院に行ったところ、風邪と診断されました。 薬を飲ませて少し落ち着きましたが、生後2ヶ月での風邪という事もありまして、後遺症などの心配が頭から離れません。 どなたか同じ...
- こんばんは。 只今、生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 生後1ヶ月の頃は、湿疹に悩まされました。 でも、小児科にもらった薬で落ち着きました。 しかし、ここ最近になってカサカサ肌に悩まされています。 頭・お...
- うちの生後2ヶ月半になる赤ちゃん(男の子)肌の色について質問です。 生後3日くらいから黄疸が強く出て、光線療法を48時間受けました。そのせいか、肌の色が随分浅黒い(少し赤みも帯びている気がします…)のです。白目は1ヶ月頃...