3歳の落ち着きがないについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
3歳の落ち着きがないについての悩み・相談・質問一覧(134件)
- 私の1歳2ヶ月の子どもの落ち着きがありません。発達障害ではないか心配しています。 子どもは人一倍好奇心旺盛で身体は大きい方なのですが、家でもよく動いています。まだ保育園には入っていません。 特にイベントで同学年の子どもと...
- 3歳4カ月になる息子の母です。 本日、保育園の担任と園長先生と息子の事で話し合いをしました。 事の経緯は、3歳になった頃から、時々園の方から気になる行動があると指摘されるようになり、今回園での様子と自宅の様子を話し合い...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 3歳6ヶ月男の子です。 1歳3ヶ月の弟がいます。 1歳半検診で、言葉の遅れ(名詞が5個程度しか言えない)と落ち着きがないこと、癇癪を起こすことで引っかかり、発達相談を半年に一回程度受けてきました。 私の中では、子供はそん...
- 3歳の息子のことで相談させてください。 1歳半健診で言葉の遅れを指摘されました。 確かに遅いなとは思っていたのですが、1人目で男の子だし、私自身が見知らぬ土地でのワンオペ育児だったので触れ合う人も少なく、仕方ないのかなと思...
- もうすぐ3歳半の息子が落ち着きなく困っています 保育園も0歳児4月から通っています ・スーパーなど買い物に行くとターっと走って行ってしまい必ず追いかけることになる カートには乗ってくれる ・保育園でも常にずっと...
- どうしたら良いものか悩んでいるので相談に乗って下さい。 息子(5歳)は週に1度スイミングスクールに通っています。 水着に着替え体操の為に子供がプール淵に集まるのですが、 ここで会う同じ保育園に通うA君(年少)が息子は苦手...
- 現在4歳になる息子についてです。 3歳くらいから少し落ち着きがないかなと感じ、専門の病院に受診しました。 医師からは微妙ではあるが診断をつけるとしたら「自閉症アスペルガー症候群であるが、年を取るとともに落ち着いてくると思い...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 小学1年男児、年長男児、年少女児の3人の子供がいる母です。 以前より、子供達を私の実家に預けている際 両親が持っているスマホやタブレットでゲームをしていました。 しかし、ゲームやおもちゃの動画を見ている時にたまに出てくるA...
- ちょっと変だな、いやいや普通かもと思いながら3歳9ヶ月の息子の子育てをしてきました。でも、先日何気なくネットでアスペルガー積極奇異の情報を見てうちの息子に当てはまる点がいくつもでてきました。 公園で子供の姿を見ると一緒に...
- 私には3歳半になる息子がいます。 3歳児検診の時には、特に何か言われることもなく終わりましたが、最近他の子供とは違う?と思う事が多々あります…。 ・思い通りにならないと、どこだろうが地べたに寝そべり泣き叫ぶ。(私が注意す...
- CSP講座、受けたかったですが間に合いませんでした。 息子を叱ってばかりな気がする・・・約束守らないし(店内を走り回る)、落ち着きがない等・・・私は自己嫌悪になり泣くこともシバシバ。 息子は良い所も...
- 親戚の3歳になった女の子のことで質問です。 年に数回会う程度なので、日々の詳しいことはわかりません。が、親戚の間で少し 心配されているので、気になって調べてみたところ、もしかして発達障害ではないか?と 思われるところがあ...
- 9月で4歳になった息子について悩んでます。 参観や運動会など見に行くたびに、毎回といってもいいほど、みんなと同じようにダンスしたり、踊ったり、工作したりできません。 6か月から2歳半まで保育園に通い、今年の四月から幼...