落ち着きがないについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
落ち着きがないについての悩み・相談・質問一覧(459件)
- 赤ちゃんの夜泣きはどうしたら落ち着きますか? 生後1ヵ月の娘を持つ新米パパです。最近、娘の夜泣きがひどくなりました。赤ちゃんは泣くのが仕事ですので泣くこと自体は仕方ないと思うのですが、同じアパートの方の迷惑にならないか心...
- 生後3が月と16日の男の子赤ちゃんです。完全ミルクです。 普段は便秘気味で2日に1回、緑色のネバい便なのですが 1週間ほど前に下痢が1日あり、それ以後咳が出るようになりました 病院を受診し咳止めを貰いましたが、翌日よりくし...
- 2回目の質問です。7月12日うまれ、生後22日の赤ちゃんのママです。 完ミです。 質問は2つです。 (1)ミルクもあげて、オムツも変えたのにぐずって寝ないときはみなさんどうされてますか? 産院ではミルクはやらず、ひ...
- 一歳七か月になったばかりの女の子がいます。 先月 風邪を一週間くらいひいて 夜中4日連続 ミルクをもどしたことがあり その風邪が治ったくらいから 急に夜2時間置きくらい ひどいときは1時間くらいで泣くようになってしまいまし...
- 2歳4ヶ月になる娘が多動なのではないかと疑っています。 産まれたばかりの頃からとにかく泣いてばかりで手がかかました。 はいはいを始めた6ヶ月くらいまでは、寝ているか、ミルクを飲むか、泣くかの3択でした。 産まれてから今まで...
- 初めての育児をしています。1歳をすぎると牛乳が飲めるということでチャレンジしています。 でもまだまだ哺乳瓶が好きで、お茶はストロー、コップで飲んでくれますが、ミルクは拒否するので哺乳瓶で飲ませています。 保育園でおやつに...
- 観覧ありがとうございます。先月半ばに女の子を出産しました。現在生後一ヶ月です。 直母ではなく搾乳のみですがほぼ完母でがんばっています。妊娠前 48キロ、臨月で69キロ、産後すぐ65キロ、現在57キロです。産後すぐからしばら...
- 10月25日に2歳になる男の子です。 前回1歳半検診の時に2歳になったら電話しますと言われ心のやりどころが見つからず質問させていただきました。 今回誕生日を迎えるに当たり「自閉症の疑いあり?」と思い、発達センターへ行く...
- 一歳の息子について発達が遅れてるような気がして相談があります。 息子はバイバイやぱちぱち、大人の真似をほとんどしません。なんでも自分でやりたがる年頃?だと思うのですが、ほとんど自我がありません。また、意味のある言葉はアン...
- 年末休みに入ってから、子供が突然甘ったれ、わがまま、泣きわめくようになりました。 1週間続いて、私も夫も参っています。 確かに年末やすみは変わったことがたくさんありました。 夫が休みになりました。 少し風邪を引きました。...
- 1歳10ヵ月になった息子がいます。 その息子の行動が他の同年代の子に比べてあまりにも落ち着きがない気がして心配です。 朝起きたらまず走ってきます。 何をするにも常に走っているし、外でももちろんのこと、車が来てもお構いなし...
- 6ケ月の男の子の赤ちゃんを育てている者です。 生まれてからずっと落ち着きがなくいつもバタバタと高速で手足を動かしています。一人で遊ぶのが大嫌いで起きている間中本気でかまってあげるか抱っこじゃないと怒ったように泣きます。私...
- 今年3歳の女の子と私の2人、母子家庭です。 1歳の時に酷い癇癪・夜泣きに悩み「漢方薬」で 暫く落ち着いていたのですが昨年末からまた始まりました。 今回は薬をなかなか飲んでくれず凄まじい癇癪に どう対応してよ...
- もうすぐ2才になる息子がいます。 先日、旅行から帰ってくると、旅行中、早く家に帰りたがっていた息子が急に大泣きし始め、靴を持ってきてもう一度出かけるといった感じで泣き叫び続けました。 とりあえず冷たい飲み物をあげようと...
- 2歳2ヶ月の娘の母親。恥ずかしながら短気で切れやすい性格です。夫婦仲もどちらかというと良くなく、時々激しい喧嘩をします。 娘は新生児より、好奇心旺盛でパワフル。悪く言えば落ち着きがなくやんちゃ娘。非常に手がかかり注意...