1歳1ヶ月の手をつながないについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月の手をつながないについての悩み・相談・質問一覧(60件)
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- 現在、もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 最近何かと不安に思うことが多く、 質問させて下さい。 健康で至って元気な男の子ですが 原始人のようなところがあります。 私の遺伝関係で母乳はあげれなかったので、 完全ミル...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 私は喉風邪の引き終わり、息子は鼻風邪の引き終わり、うつさないように注意してきて、もうそろそろ元気になるねって思ってたこの頃、昨夜、実両親が夕食にお寿司を持ってきてくれました。 牡蠣の燻製か醤油...
- 1歳1ヶ月の娘が2週間前から突然水分拒否になりました。 その前日までは少なくてもお茶を1日トータル600ccをストローマグで飲んでましたが、今では頑張って飲ませても、100cc未満です。 ジュースは今までに飲ませたこと...
- 1歳2ヶ月の娘がいます。この時期、ワンワン、まんま、ママなど一言が出る時期ですが、意味のある単語がありません。 区の発達相談や、保育園の先生にも質問しましたが、「個人差あるから大丈夫」と言われるだけです。女の子は言葉が早...
- こんにちは。あと数日で1歳1カ月になる娘の事で相談させてください。 目が合いづらく、呼んでも振り返らない事が多く、自閉症を心配しています。 とはいえ、できる事も多く (1)バイバイ(手を振る)、いただきます・ごちそう...
- 娘は1歳1ヵ月、1人目、1歳で断乳したので、断乳後1ヵ月経ちますが、なかなか離乳食に興味がないのか食べてくれません。 今、自分が生理中なのも影響してるのか、娘にイライラしてしまいます。 振り返ってみれば、産まれたとき...
- いつもお世話になります。 1歳1カ月になる息子のことですが 発達障害はまだ分からない年齢なのは十分承知ですが 気になって仕方ないので質問させて下さい。 現在の状況 ・つかまり立ちでどこでも歩く ・「んば」「パ パ」「あッ...
- 「お外であんよ」のときの指しゃぶり & 靴 はどうしたら? 1歳1か月の娘です ヨチヨチ10歩位歩いて 座って休んで 歩く 程度。 家の中でしています。まだハイハイもします。 室内で 靴を履かせてみたら、 嫌がる様...
- 1歳1ヶ月の男の子です。 最初のうちは、もさもさと食べます。 でも、途中から、持っているお魚をポイしたり お椀のなかに、お匙を入れて、カンカンしたり 口に入れた食べ物を、手で出したりします。 食べている量的には、まだ足...
- 「ごはん(お米)を散らかします」という質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7813511.html 回答など読んでいると、やはり、お米を食べさせないのは、あまりよろしくないように感じま...
- もうじき1歳1ヶ月の女の子です。 指差し・発語が全くありません。 1歳半検診まで待つしかないとは思うのですが、なにか親から働きかけができないかと思い、相談させていただきます。 絵本や絵カードを見せて、「○○だね」と親が指...
- 1歳1ヶ月の男の子ですが、実は自閉症なんじゃないかと心配です。 ネットなどで調べたら当てはまるような事がいくつもありました。 まだ言葉を話しません。 名前を呼んでも振り向きません。 バイバイなどマネをまだしません。 ベビ...
- 1歳1ヶ月の息子の離乳食の中だるみについての質問です。 先週39度の熱が4日ほど続くという風邪を息子がひきました。 でもその間も食パン1枚近くとミルク120、りんごすりおろし(りんご1/4)の量は 毎回完食していました。...
- 1歳1ヶ月の双子と5歳3歳の姉妹がいて、双子の寝かしつけについてお聞きします。 ほぼ母乳できており、赤ちゃんの頃から母乳あげれば寝るという形でした。 昼寝は姉もいるので、どこかに出かけた帰り車内で寝てしまうのです。...