3歳6ヶ月〜8ヶ月の手をつながないについての子供の悩み・相談・疑問から探す
行動に関するその他カテゴリから探す
3歳6ヶ月〜8ヶ月の手をつながないについての悩み・相談・質問一覧(23件)
- 先日、友人と友人の子供3歳8ヶ月と8ヶ月の赤ちゃんが遊びに来ました。 私の娘は、6ヶ月です。 親同士が同級生で赤ちゃんも同級生であることから仲良くなりました。(地元の友人) 3歳の子供は、娘の事が好きです。 娘が泣き出し...
- 今年の4月から保育園の年少に入園しました3歳8ヶ月の男の子です。 小さい頃からずっと一緒の、在園児の中に溶け込めるか入園前から心配でしたが、案の定3ヶ月経った今もお友達に馴染めていません。 園での様子も大人しいようで、わぁ...
- 回答おねがいします。 3歳7ヶ月と1歳2ヶ月の娘がいます。 上の子は赤ちゃん返り・癇癪・下の子が泣いていると自分も泣き下の子を降ろして自分を抱っこしてと泣き叫ぶこともしばしば。。 お昼寝から起きる時もママが横に居ないと泣き...
- 3歳8ヵ月の息子のことなのですが、好き嫌いで困っています。 離乳食の時にはいろいろな食材を食べさせていたのですが、大きくなるにつれ食べない物が増えました。 野菜は全体的に何でも食べます。食べれないのはカリフラワーくらいです...
- こちらは双子3歳7か月未就学児です。 いつも公園に行くのですがお友達は2歳半や3歳になったばかりの子達です。 同じマンションで毎日のように遊んでいます。 先日砂場で遊んでいると小学1年生の子(後から聞き出しました)が 砂...
- お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったの...
- 3歳8ヶ月の息子がいるのですが。 毎晩数回の寝言を叫びます。 待って待って!とか、あーーー!!とか。。 手を握ってあげると落ち着くのですが、これが一晩に3回は起こります。 最初は夫婦で面白がっていたのですが 一ヶ...
- 平成19年3月生まれ、3歳7カ月の娘についてです。 3歳児健診でひっかかり検査したところ、自閉症の疑いがある為、精密検査を受けることになりました。 私なりに本やネットで調べた症状と同じですし、医療従事者の親せきにも言われ...
- 3歳8か月の娘の性格の事で困っています。 長女(3歳)と長男(1歳)を保育園に通わせています。私は現在、妊娠5か月です。 長女がここ3日ほど保育園に行くのをすごくイヤがり、朝から泣き叫びます。 主人と協力して説得するの...
- 長男のヤキモチ 長男3歳6ヵ月。 二男、生後25日。 長男は、超内弁慶な性格ですが、家族や慣れ親しんだ人の前では とても大らかで明るくて優しくて、あまり手のかからない子です。 でも二男が生まれてからというもの、今まで...
- 私には3歳8ヶ月になる息子と5ヶ月になる娘がいます。 息子の事で相談させてください。 友達と喧嘩をすると噛み付くんです。 言葉は遅い方でダメだって事をいい聞かせてもわかっているようなわからないような…。 基本的には...
- 3歳6ヶ月の娘のことです。 暇つぶしにリトミックに通っていますが、 教室に入ったらすぐ、走り回り、そんなに広い教室ではないので やめてほしいと何度も注意しても、落ち着きがなく走り回ってます。 かと思うと授業中に突然...
- 三歳七ヶ月♂保育園に途中入園して1ヶ月ちょっとになります。これまで検診で引っ掛かったことはないのですが、私が心配して療育に通い専門の病院にも行きました。初診では広汎性の疑いで、前回は多分大丈夫だろうと言われました。言葉が遅...
- こちらで今まで何度か、娘(3歳8ヶ月)の怖がりについて相談させていただいてます。 アドバイスをいただいたように、少しずつですが幼稚園に入園し、マシにはなってきているのかなぁ?と思ってます。 まだまだ、遊具(ブランコ...
- はじめまして。 3歳6ヶ月の男の子のママです。 今年1月末から保育園デビューし、2ヶ月半になろうとしています。 お家では危ないこと大好き! わんぱくで手がつけれない子ですが、外にでると人見知り、内気な子に変...