1歳4ヶ月の便秘についての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちに関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月の便秘についての悩み・相談・質問一覧(31件)
- 2歳6ヶ月の娘がいます。 生まれたときは未熟児で保育器に入っており、退院も私がして二日後に退院するなど、小さい子でした。 発達も遅めで、寝返りはせず、ハイハイも1歳3ヶ月、伝い歩きは1歳4ヶ月、歩いたのは1歳半頃でした。 ...
- 1歳4か月 男の子 体重約9Kgです。 新生児の頃、パンパースを使っていましたが、背中からうんち漏れしたので グーン、ムーニーと試して ムーニーが合ったのでそれからはずっとムーニーでした。 1歳頃(ムーニーパンツM)か...
- 一歳4ヶ月になる息子がいます。 5月末付近の少し暑くなったかなぁー?というくらいから、一日一回出ていたお通じがムラが出てきました。 毎日、朝には出ていたものが出なくなりました。 暑いから、汗等に水分が取られるのだ...
- 一歳四ヶ月の息子がしたうんちが下痢かどうか私では判断がしずらいので皆様に判断していただきたく質問させていただきました。 まず臭いは酸っぱいとか生臭いとかそういった異臭はなく普通のうんちのような臭いでした。 形状はオムツに...
- 冬場でも、風呂に入ると発疹がでていて、「温熱性のものは心配要らない」と 聞いていたので気にしていませんでした。 夏になり、汗疹がひどくなるとなおさら背中や首の下が発疹だけでなく、 肌もざらついてきていました。 ところが、2...
- 1歳4ヶ月の娘の母親です。 水曜日から1日、1、2回の柔らかいウンチ、または水溶性のウンチをしています。 熱、嘔吐はなく、食欲もあります。 金曜日から不機嫌になったので、金、土と病院に行き、昨日ウイルス性胃腸炎と診断されま...
- ポリオを受けるか受けないか… 1才4ヶ月になる子供がいます。 先週木曜日、保育園にあずけ帰ってきてから今にかけ 下痢というほどではないんですがうんちがいつもよりやわらかく、 おむつにべっとり付くこともしばしばです。 本人...
- ☆家事育児と時間のバランス☆ 1才4か月になる子供がいます。 みなさまのアドバイス、どうぞよろしくお願い致します。 家事育児の時間をどうこなしていくべきか、悩んでいます。 <現状> 朝8時前後に起き、ご飯をあ...
- 双子(1歳4ヶ月)のトイレトレ こんばんは。 1歳4ヶ月になった双子の娘がいます。 1歳過ぎた頃からオムツに出ると教えてくれるようになり、ちょっと前から、オムツに出ると『ちっち。おんま(←おまる)。』と言葉で教えてくれ...
- 1才4ヶ月になったばかりの女の子のママです。 ぎゃん泣きに気が狂いそうです。 我が家は、2階にリビングがあり、トイレは1階なので、オムツのうんちを捨てる度、2階の階段ゲート前でぎゃん泣きです。ちょっと、1階に用があるとき...
- そろそろトイトレ開始してもいいのでしょうか? 1歳半の女の子がいます。 ベビーサインをしており、1歳4ヶ月頃からウンチの後はサインをして事後報告してくれます。 おしっこの感覚があるのか分からないのですが、オムツ替えや私の...
- ちょうど一ヶ月前に、それまで快便だった1歳4ヶ月の赤ちゃんのウンチが急に臭く硬くなり必ずウンチのときひどく泣くようになりました。一週間後小児科に行くと、おしりは見ずに、便が柔らかくなるための食生活の指導をされました。その後...
- 1歳4ヶ月の男の子がいます。 最近なんとなく意志の疎通が出来るようになって、オムツ換えの時に横になって脚を上げてくれるようになりました。 うんちの処理もしやすいですしオムツ換えが楽になってきたので、生まれてからずっ...
- もうすぐ3歳になる長女のトイレトレーニングに行き詰まっています。 娘は、まだトイレでおしっこをしたことがありません。 トレーニングを始めた半年ほど前は、トイレに誘えば楽しく補助便座に座ってはいたのですが成功したことはあ...
- 今、2才半と1才4ヵ月になる年子くんを持つ主婦です。 題名に書いたように、トイレトレーニングを筆頭にそれ以外でも育児不安が非常に強くて、先輩ママさんたちにご助言を頂きたく、質問させていただきました。 2才半になる長...