外出中のうんちについての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちに関するその他カテゴリから探す
外出中のうんちについての悩み・相談・質問一覧(174件)
- もうすぐ3歳になる子供がいます。 4月からトイレトレーニングを始めようと考えていたのですが、突然「うんち出る」と教えてくれたことがきっかけで2日前からトイレでできるようになりました。 次の日(昨日)はおしっこもできるように...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 3歳5か月のトイレトレーニングで苦戦しています。保育園に通う女児です。 おまるでおしっこしたことはありますが、出来るのに、とっても嫌がります。そしてオムツを履きたがります。 GW中はあまり外出せず、自宅でオムツを隠して...
- 1歳半の子供が先週から「うんち」と言って出る前に教えてくれるのですが、補助便座でトイレでさせたほうが良いですか? 家の中だけではなく、外出先でも「うんち」と教えてくれます。 どっちにしろオムツは替えないといけないわけですし...
- 幼稚園のPTA役員を辞任するのはアリでしょうか? 現在PTAのイベント部の部長をしています。 年少一人っ子で園の様子等全くわからないまま部長に選任されました。 引継書も抜け落ちが酷く、自分なりに過去の議事録などを...
- 3才0ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子がいます。 上の子のトイトレがほぼ完了し、完了から2ヶ月ほど完璧にトイレでおしっこもうんちも出来ていた(自己申告できていました)のに、ここ最近全くと言っていいほど出来なくなりました。 今年...
- 3歳児の男の子と、7ヶ月の女の子がいます。 上の子は、家にいる間は、日中も夜も、布のトレパンにしています。 外出時だけ、トレパンの鼠蹊部の部分が隙間があって、漏れるというより 派手にこぼれる感じになってしまうので、紙おむ...
- 兄弟のお子さんをお持ちの方、アドバイスをください。 うちは3歳0歳兄弟がいます。 次男は生後2ヶ月から外出させています。長男は保育園などに行っておらず、日中は毎日のように児童館に行っています。 次男は3ヶ月のときに風邪...
- 2歳の男の子と、4か月の女の子がいます。 母乳育児をしたいのですが、うまくいきません。 なんだかんだで、おっぱいをあげられず、ミルクにしてしまうことが多く 母乳分泌が下がっています。 今は、小児科医や保健所の指導もあり...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 7月に入ってからトイレトレを始めました。 子供は、双子の女児です。 初めは、とれっぴーを使用していましたが、そうすると、ほとんど事後報告だったため、開始から二日後に、布パン(外出時はオムツ)生活にしました。 片方(A子と...
- こんにちは! 他の方の質問も読ませて頂いた上でお尋ねです。 5歳の男の子です。 トイレトレの時から、間隔短いなぁ…と思ってはいたのですが、ここ半年(1年かも?)くらい異常なくらいの回数でトイレへ行きます。 ひどい時は外出...
- かなりの小心者です。 出先で子供がお腹をすかせて泣き出してしまい、 初めて授乳室に入りました。 中は、壁沿いにL字にソファーがあり 2組のお母さんと赤ちゃんがいました。 ですが2人ともミルクだったので、 この場で母乳っ...
- 現在二歳半近い娘がおりますが、二歳の誕生日からトレーニングを開始し現在は ・うんちをよくパンツの中にしてしまう(毎日一回だしますが一週間のうち成功と失敗は半々) ・おしっこは一日一回は必ずもらす(多い日でも二回で、...
- ほとんど愚痴ですが、良かったら聞いて下さい。 1歳1ヶ月の男の子がいます。 生まれた時から抱っこしていないと泣き止まない子で手がかかりました。 1歳になった今はいたずらがひどく、目が離せません。 外...