浣腸についての子供の悩み・相談・疑問から探す
うんちに関するその他カテゴリから探す
浣腸についての悩み・相談・質問一覧(128件)
- 生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘です。 排便がないと苦しんで眠りも浅くミルクの飲みも悪くなるため 綿棒で刺激して出しています。砂糖水も試しましたが 効果がなく綿棒に頼る毎日です。綿棒浣腸は癖にならないと 聞きましたが、1...
- 生後六ヶ月の娘 便秘について。生まれつき、便秘ぎみで、日々悩んでいます。3か月ぐらいまでは、たまに自分でしたり、綿棒浣腸で何とかでていましたが、そのあとから、だんだん綿棒浣腸を拒絶して、3日間ぜんぜんでないときがあったりで...
- こんにちは。いつもお世話になります。 生後5ヶ月の娘がいます。 今まで2日に1回のペースでうんちが出ていたのですが、今回は丸3日出ていません。 情けないのですが、綿棒浣腸は怖くて出来ないので、こよりで肛門のあたりを刺激...
- 今、生後1ヶ月半になる赤ちゃんがいるのですが、病院を退院してからはホントに自分でウンチをしなくて、いつも浣腸(綿棒で刺激)してだしてるんですが、ちゃんと自分でウンチをするようになるのかとても不安です。別に吐くとかお腹がはっ...
- こんばんは 4ヶ月、完ミで育てている赤ちゃんですが 昨晩から起きている間ずっと泣いており、声が裏返るほど狂ったように泣いています。 泣くからおむつ替え、抱っこ、ゲップ・オナラを出させ、まだ泣くからミルク、 飲み終え...
- 10ヶ月の赤ちゃんの便秘に困っています。 最近やっと離乳食が順調に進み始めたな、と安心していたのですが、ウンチがでなくなり、病院へいったら浣腸していただいたのですが、そのときの子供の痛がり方、泣き方がもう尋常ではなく、あん...
- 現在、生後三ヶ月になったばかりの息子がいます。 先輩ママさんに質問です。 生後二ヶ月頃から凄い便秘で一週間も出ませんでした。 綿棒浣腸をやりましたが全く効果が無く、病院で見てもらった所、体質だと言われました。 ...
- お世話になります。 間も無く生後二ヶ月になる乳児の便秘で困っています。産まれた直後から頻繁にウンチをせず、数日に一度まとめて大量に出すタイプなのでしたが、生後一ヶ月の半ばを過ぎたあたりからは丸2日溜まると非常に機嫌が悪く...
- 一歳半の息子のうんちが時々固いです。 困った時はいつもこちらでお世話になっております。 宜しくお願いします。 息子のうんちについてです。 1日1回~3回うんちをします。 最近特にうんちが固いです。 ...
- 3歳くらいからずーっと便秘で悩んできた男の子です。 トイレトレーニングからうんちを嫌いにさせてしまったようで便秘に悩み、去年・一昨年の夏は特にうんちがでなくて浣腸や酸化マグネシウムのお世話になりました。 私が住んでいる国で...
- もうすぐ8ヶ月になり女児の新米母です。 ぐずりやすく、新生児からとても育児が大変でした。 今はというと… ・おもちゃや物で一人遊びがほとんどできない。 ・お座りもすぐ反り返る 脇を支えて起こせと、かかとで...
- 8ヶ月半(体重7キロちょうど)の女児の赤ちゃんがいます。 現在離乳食は2回、野菜、スープ等をメインに、食物繊維や果物(りんご、みかん等)を気をつけて与えるようにしています。 食べる量は、1回につきご飯(おかゆ)80g、野菜...
- 生後一カ月です。一週間便秘で病院に行きました。生理食塩水を5cc2回浣腸したけどまったく出ず…そのまま帰宅。今も出ません(泣) お腹はそんなに硬くなくガスも時々あります。糖水や綿棒もしました。 完母です。飲みはいいです...
- 1歳3ヶ月の女の子です。 完母(桶谷式で夜間も3時間おき)&離乳食&麦茶をビックリするほど普段から沢山飲みます。 それなのに、ここ1・2ヶ月朝一番の便が固くて、一生懸命気張りながら泣きます。 痛いせいで、気張るのを止...
- はじめまして。 現在、生後5ヶ月の息子がいます。 生後1ヶ月から酷い便秘です。 新生児期間は(里帰りしてました)、1日4.5回大量に出ていました。 1ヶ月目に自宅に帰りましたが、その日から全く排便しません。...