2歳のおしっこのトイレトレーニングについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこに関するその他カテゴリから探す
2歳のおしっこのトイレトレーニングについての悩み・相談・質問一覧(545件)
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気になってきました。特に言葉の遅れです。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、抱っこ、バイバイ、いや、ぶーぶー、パン、まんま、くっく、にゅうにゅう(牛乳)、ぽっぽ、アンパンマ...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- Q2歳2ヶ月頃自分で教えてくれるようになりスムーズにおむつが外れました。 2歳4ヶ月で弟が生まれ赤ちゃん返りでおもらしや頻尿になりました。 その後弟の入院、幼稚園のプレなど息子にとって緊張や寂しさを感じる事が多くあり3歳を過...
- 長文になります、申し訳ありません もうすぐ3歳になるイヤイヤ期真っ盛りの女の子を育てています 1歳から保育園に通わせていますが、 2歳半頃からトイトレを始め、 今絶賛トイトレ中で、園ではおしっこしたいと申告できるようになり...
- 何度もすみません... 2歳になった娘のことで、前回の相談のその後というか、 その時よりひどくなっているので、再度来ました... オムツと着替えと、ジャンパーなどの上着を着るのをまた更にものすごく嫌がるようになりました ...
- 年中の子供が3ヶ月前から突然お漏らしするようになりました。 夜間のおねしょは無く日中のみで、ひどいときは1日に5回以上漏らすことも。 尿意を我慢しているわけではなく、トイレでおしっこをした直後でも「出ちゃった」と足元に水...
- 3歳男児で4月から入園のためトイレトレーニングを間に合わせることができればと思い質問させていただきます。 トレーニング自体は2歳頃から始めており、座って用を足せるおまるや立っておしっこできるおまるなど試していますがいずれ...
- 再来月で3歳になる娘のことで相談させてください。 現在2歳10ヶ月なのに、スラスラ会話ができません。 スラスラは話せませんが二語(〇〇したい、どこどこに行きたい)などは話せます。しかし、意味のない言葉も混じります。先日同じ...
- 2才3ヶ月の息子です。 ここ1週間前くらいから空気清浄機の音が変わる時に耳塞ぎをしています。 あと暗い状態で電気をつけると手のひらを数秒みていることがあります。 言葉も二語文はほとんど話さず言葉も20語弱程度です。 指示は...
- 2歳半の息子がいるのですがなかなかおむつが外れません トイレの練習は毎日させてるのですがおしっこやうんちしたいと言ってくれません オムツにうんちしたあとはうんちしたと言ってくるのですがその前にトイレでさせたいの...
- 2歳1カ月の子供のトレーニングの1ステップとして、3層の布パンツを履かせてみようと思います。 床におしっこ、特にウンチをしてしまったというか、パンツの許容量をこえて漏らしてしまった場合、どのような掃除道具を使ってやってい...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 来月4歳。 オムツが取れません。 2歳8ヶ月から保育園へ行き、保育園ではトイレの時間におしっこが出るときもあるそう。 3歳半位におしっこはほぼ教えてくれる様になったのですがすぐに教えてくれなくなりました。 なんでトイレ...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...