7歳、1歳3ヶ月のおしっこを我慢する子供についての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこに関するその他カテゴリから探す
7歳、1歳3ヶ月のおしっこを我慢する子供についての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 三歳違いで子供が三人います。 男7歳、男4歳、女1歳です。 相談は4歳の年中の次男のことです。 家ではなかなか言うことを聞いてくれません。危ないと言っても外では勝手に走って行ってしまったり、横断歩道を渡ったり、玩具や家の物...
- 子育てについて。小学1年の男の子ですが、2学期早々に授業中、オシッコを漏らしました。1学期も一回やりました。我慢しないで先生にいう、授業前にトイレに行くと言い聞かせましたが、またやりました。普段はトイレは近くありません。ま...
- 私は中学1年生の娘と小学1年生の息子の母親です。息子のことで相談したいことがあります。 昨夜、家族4人でテレビを見ていたときのことです。CMでもないのに急に息子が立ち上がってトイレに行きました。これだけなら何も気にな...
- 小学校1年生の娘がいます。 この子が今日を含めて4日連続でおもらしをしました。 まず土曜日。夕方、お友達の家に遊びに行っていた娘が帰ってくると、見たことのないズボンを穿いていました。「どうしたの?」と聞くと「おしっこ漏...
- 小学校1年生の娘のことで... 小さい時から遊びに夢中になっておしっこをがまんして、もらしてしまうことがありました。 小学生になって、さすがにもらす事はなくなりましたが、いつもパンツがぬれています。 においに私が気づいて、...
- 小学校一年生の女の子と五才の男の子がいます。 五才の男の子が毎晩おねしょをします。 寝る前には飲まない、必ずトイレに行くなどとやっているのですがまったく効果がありません。毎朝、おむつが重いです。 上の子も協力して夕飯...
- 小学校2年生の男の子なのですが、3月上旬から、突然おねしょをするようになり、困っています。これまでそういう問題が全くなかったので、戸惑っています。最後のおねしょは、幼稚園に入園する前でした。学校生活も家庭生活も充実していて...
- 今上の子が2歳3ヶ月なんですが、トイレトレーニングをどうするかで悩んでいます。 ダンナも私も第一子のせいか、オムツがはずれるのが遅く、ハッキリとは分かりませんが、どちらも3歳過ぎてたのは確かです。 でも妹や弟は1歳3ヶ...