2歳7ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月のトレパンについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おしっこに関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月のトレパンについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが...
- 現在2歳7ヶ月になる息子と4月に産まれた息子の育児に奮闘中です! 下の子が産まれる前まではたまにですがトイレを教えてくれてたのですが、産まれてから逆戻りしてしまいました。 でも、2人いたらオムツ代もかかるし、た...
- どうしたらいいかわかりません。2才7ヵ月の女の子のママです。今トイレトレーニングをしてるんですが、事後報告ゎあるものの、一度もトイレで成功したことゎありません。ちなみにはじめたのゎ先週の木曜日からです。 先月も一度トイレ...
- 布のトレパンを履かせ、トイレトレーニングを始めましたがずっとおしっこを我慢してしまいます。 現在2歳7ヶ月の娘です。今週に入ってからトレーニングを始め(今までも「おしっこ出た」や「おしっこ!」と言ってトイレに座っていた)...
- 四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。 保育園の年中に、今年の5月から通っています。 三才からトイレトレーニングしていますが、まったく駄目で、冬場はまたオムツに戻していました。(北海道でしたので) また暖...
- 2歳7ヶ月の男の子なのですが「トイレ行こう」と声をかけるとその場でおしっこをしてしまうのです。別にトイレを嫌がっている訳ではなく、誘うと行って、オシッコしたばかりでも一応、チョロチョロと頑張って出しています。 自分で行く...
- 2歳7ヶ月の息子がいます。 2歳半前からトレパンをはきはじめ、トイトレしていますが何かをはいているという安心感からか、オムツ・トレパンをはいているとおしっこをそのまま平気でしてしまいます。 トイレに座らせれば、出し...
- 2歳7ヶ月の娘のトイレトレーニングに疲れノイローゼ気味です。 もう6ヶ月になろうとしていますが、 ・ちびった状態で教えることが1日に1回ぐらい。「もっと出る?」と声をかけてトイレに行くと出る。ただ「出ない」と反発するこ...