3歳0ヶ月〜2ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の発達障害についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
3歳0ヶ月〜2ヶ月、5歳0ヶ月〜2ヶ月の発達障害についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 3歳2ヶ月の女の子ですが、先日、区の健診で言葉の理解力が苦手ということで発達相談へ来ることをすすめられました。 今日あったことを家で話すことはあまりありません。あと、こだわりが少し強いです! 発達についての経験や、軽重関わ...
- 3歳2ヶ月の男の子の母親です。息子の行動に関し、発達障害?ただの個性?と疑問に思うところがあります。 詳しい方、お考えを聞かせて貰えませんでしょうか。 ・特定のマークに執着する 1歳~2歳までで今は無くなりました ・...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- いつもお世話になっております。 1歳2カ月になる息子がおります。 1歳なりたての頃、「いただきます」「ご馳走さま」を言うと、手を合わせるようなしぐさをしてましたが 1週間でやらなくなりました。 1カ月前に「はーい」のしぐ...
- 3歳2ヶ月、広汎性発達障害疑いの息子がいます。 療育ではなく、親子で参加する遊びの会を勧められて、週1回1時間半参加しています。 内容は、前半一時間は、知育玩具や、滑り台、トランポリンといった遊具で自由遊び、最後の...
- 現在3歳2ヶ月の子供は多分発達障害なんじゃないかなと思います。 一歳半検診では指差しが出来なくて引っ掛かりました。 家では出来てたのでその時は気にしてませんでした。 でも今気になる行動は オウム返し、横目、落ち着きがない...
- 3歳、アスペルガーなのか個性なのか。 3歳1カ月の男の子がいます。 幼稚園や保育園にはまだ通っていません。 もうすぐ3歳検診があります。 背は成長曲線ギリギリに低いです。 走るのは遅いけどジャンプもできるし身...
- 保育園に通う4歳7ヶ月の息子のことです。(年中) 年少にあたる4月から保育園に通い、担任は去年と同じです。 その担任より年少の1月に息子に加配をつけたいと言われ発達検査して小児科の診断書をとりこの4月から加配をつけ...
- たびたび質問させてもらい、いつもありがたく思ってます。息子3歳2ヶ月は2ヶ月前に広汎性発達障害だろうと言われ、おかしな行動は全てシンプルフォーカスからのものと言われました。おかしな行動というのは直線などを横目で見ながら歩い...
- 現在3歳0ヶ月の男児です。 ここ数ヶ月、息子の集団の中での落ち着きのなさ、理解の遅さ、指示の通り難さを心配しています。 白状しますが、生まれてから2歳過ぎまで、とにかく一日中、朝起きてから夜寝るまでテレビを見せてい...
- 現在3歳1ヶ月の女の子を持つ母親です。今療育を受けているのですが発達検査前の医師との診察でたぶん広汎性発達障害だろうと言われました。私的には高機能の方だと思っていたので??という感じでした。この二つの違いがよくわかりません...
- 3歳2ヶ月になる男の子がいます。 2歳半の頃から言葉の遅れが心配で発達相談に行きました。今は2~3語文で自分の言いたいことは言います。しかし質問するとオウム返しになります。 2歳ぐらいから単語を教えると早いスピードでた...